手相教室をはじめます
今日は、鑑定を離れて、お客様の可愛い女性と、薄曇りの街をお散歩していました。
あっという間のような気がするけれど、いつのまにか、長い時間がたっていましたね。出会って間もない頃の様子、それからいろいろあって…いろんな顔を思い出しながら、今日のあなたを見ていました。
いつにも増してかわいかったです。笑。かわいくいるのも大変なのかもしれないけれど。
・・・毒を抜きすぎてはいけません。(しつこいね)。ちょっと毒素の感じられるあなたがいいと私は思います。
ご縁があっても、私では力になれない人もいる。あなたにとっても、私は、ただ「占いのセンセイ」ってだけの、車窓の外から手を振っている見送り客のような存在かもしれないのです、ほんとうは。
けれど、きれいごとなのはわかっているけれど、しあわせになってほしいなと自然に願う気持ちに偽りはなく。 必ずしあわせになるあなたに恥じないしあわせな「センセイ」でいたいと、心から思いました。
雲は晴れず、すっきりとはいかなくても、今日とは違うあしたが来ます。あしたはしあわせな顔が見たい。一生、きれいごとを言い続けられる強い私でいたいと、思いました。
4月からは、ご近所の会議室を借りて、手相教室をはじめることにしました。月3回~4回。6ヶ月を目標に、手相を鑑定できるようになっていただきます。
手相を皮切りに、運命学に触れてみたい方は、どうぞ、お気軽においでください。ただし、このブログのイメージよりもちょっとだけ、教え方は厳しいかもしれません^^;
詳しくは、本サイト「仙乙恵美花の占いごとemi-ka.com」にあります。新しい出会いを楽しみにしつつ、春。
*2007.9 補足 現在は、自由が丘の仙乙(ひとお)恵美花オフィスにて、手相教室(定期コース、不定期マンツーマンコース)を開催しております。そのほか、横浜と恵比寿の読売文化センターでも手相講座を開催しています。お気軽に問合せ下さい。
「手相運命学教室」カテゴリの記事
- 出会うから変わる、運勢は変えていくもの(2018.09.18)
- 1・2月のお知らせです。(2018.01.18)
- 「なんか言う!」(2016.10.01)
- 人の中に、自分が見える。(2016.08.26)
- これがわたしたちの生きる時代。(2016.07.03)
コメント