好きな言葉
私が、算命学という中国由来の占星術を深く学ぼうと思ったのは、この学問を日本で広められた故・高尾義政先生の考え方に、ひかれるところがあったからです。
例えば、このような言葉を読んで・・・
「占いの学問は人間個人が清も濁ものみ込み、現世の事象を広い視野で受け止める心を作ることにあるのです」(「天冲殺宿命編」算命出版)
占いによって一喜一憂、右往左往させられるのではなく、運命学の考え方を学ぶことで、社会の成り立ちの仕組みを知り、その構成要因である自分の人生を、受け止めることができる。運命学に親しむことで、何事にも対処可能な、柔軟で強いこころを育むことができる・・・と、理解しました。
・・・ですが、学問的なことばかりまくしたてて、相談に来られた方の実際の役に立たないようでは、占い師として失格。 運命学だけでなく、広い分野において、信頼を受けるに値する勉強、経験をさらに積んでいかなければと、ますます身を引き締めるこのごろです。
カタイものからヤワラカイものまで、法律から下ネタまで、日本からマダガスカルまで??… 及ばない範囲は、お客様から教えてもらってます、実は。(また書かなければよいことを書いてます)
本日の渋谷isola BELLAでの鑑定は、通常通り 12:00~19:00です。お待ちしてます。
« カード、この親密なるもの | トップページ | 手相教室をはじめます »
「うらないごと 全般」カテゴリの記事
- なんでもない大切な日々。(2017.09.07)
- 多面的に見る面白さ。(2017.08.25)
- 高校生になるから恋をしたいです。(2017.04.05)
- 命のまたたき。新年、2017年に寄せて。(2016.12.30)
- ぼくら、つめたい道を(2016.12.05)
コメント