キユーピーにゲットされてみる
ちょっと必要なものがあってコンビニに行ったときには、ついでに、小さな陳列棚に並べられた調味料や、お菓子、雑貨などを物色してみます。
売れ筋商品をチェックできると同時に、「これはどうだ!買ってみたら?」なんて売り手の意気込みと祈りを感じられる、山師的な?!商品があるのが、コンビニは面白いのです。
ということで、今回、わたしという単純な客に挑み、そのハートをキャッチした商品は、キユーピーマヨネーズの15g10袋パック♡
だって…底面がトランプのイラストになっているんですもん^^
トランプ柄好きのわたしにはたまりません。
棚の奥に手をグーッと伸ばしてさぐったのですが、3個しかなく、そのうち2個はハートの「7」、そして、写真のハートの「キング」。2つ買うほどには、使いきりマヨネーズを必要としないので、「7」か?「キング」か?と迷ったあげく(呑気者ですね)、やっぱり、素敵な男性^^や上司、健康、仕事運向上を暗示する「キング」を購入。
ちなみに、ハートの「7」は、愛情・所有をつかさどるハートのスートにあっては、あまりよろしくない意味を持つカードなんですけどね。ラッキーセブンということでのフューチャーなのでしょうか。それとも、他にも、多くの札があるのかしら。まさか、全種類?! ほうぼうの棚をチェックしてみたくなります。キユーピーさんの戦略は、少なくともさほどマヨネーズ好きでない一見客(わたくし)をゲットしたということで、成功、なのかな^^
インターネットで検索してみましたら、マヨネーズを買うと、レトロな怪獣トランプがついてくるキャンペーンも、かつてあった様子。どなたか、企画サイドにトランプ好き、というかマニアックな素敵な方がいるのでしょうね。
その他では、季節柄、ここ数年、関西以外でも(商戦的に?)定着した感のある「恵方巻き」の予約チラシが、レジ脇で目に付きました。
節分の夜に、その年の恵方に向かって、願い事を念じながら、太巻きを1本、無言で食べきる(まるかぶり)という風習。(喉につまらせないように注意です)。
そのチラシに、「まるかぶりロールケーキ」の写真が・・・
ロールケーキを、一口で食べるんですか?
ま、太巻きよりも柔らかく縮むので、口に詰め込める量も多そうですが。
巻き寿司や酢飯が苦手という人もいるので、そんな人は甘いケーキをまるかぶりするのも、いいのかもしれませんね^^
家族や仲間それぞれが、無言でロールケーキを、一気に、もぐもぐ…。おかしな光景。でも、イベント的にはもりあがり、愉しいかも。愉しい心に福来たる。
商戦も、必死でありましょうが、必死さは奥に秘め、遊び心を刺激してくれるようなものに軍配が上がるのではないかな、と、思った、コンビニ散策のひとこまでした。
« 関連の中で生きている | トップページ | あえて視線をそらしてミル »
「つれづれ+占い」カテゴリの記事
- 種をまく、2019、己亥年に寄せて。(2018.12.31)
- 人の手、わたしの手。(2017.11.01)
- 戦いの春、マイペースな春、姓名学人体実験中?(2017.03.05)
- 時は変わらず、舞台は動く。(2017.02.19)
- 味を出す。(2016.05.21)
コメント