ぐるぐると重なる手相
気温が1、2度下がるだけで過ごしやすいものですね。
恵比寿の読売文化センターから帰ってきて、自由が丘のヤマダ電機で備品を調達。街をゆらゆらと歩いていたら、
「あら、いい風~」という、ひとの声。
ほんと。陽射しがあっても、涼しく感じるのは、この風のおかげもあるのね、と、そよ風を意識しました。
夏本番、まだまだ暑いとはいえ、8月になると、夏はゴールへ向かう気配を見せます。暦の上では、そろそろ秋ですし。
夏休みの宿題を(読書感想文も家庭科課題も)31日にやっつけた中学生時代(の火事場の馬鹿力)が懐かしい。一夜漬けなども不可能な今となっては、少しずつ、8月も、日々を積み重ねていくだけ。やすみやすみ、ネ。
写真は、ある方から入手した「超心理占いぐるぐるカード」。
5キャラクター×5枚の25枚。それぞれのカード裏に印刷された質問にイエスかノーで答えてカードを振り分け、性格や恋愛傾向の分析ができます。詳しいテキスト付き。
最初見たとき、わたし、キャラクターが可愛いすぎて、少し引いてしまった?!のですが、使ってみると、そのかわゆさとは裏腹に、なかなか深い読みと応用が可能なアイテムです。キャラクター設定は、年齢層を問わない工夫でしょうか。
考案者は、コミュニケーションコンサルタントの五十里耕治(いかりこうじ)さん。このペンネームを後ろから読むと「ジコリカイ」というワードが隠されていると知って、興味が湧きました。名前には願いが込められているものですから。(あなたの名前も、ひとつのマジナイ)。
ぐるぐるカードでは、リーダーシップ型か、控え目か、決断力があるのか、優柔不断なのか、冷静なのか、オープンマインドなのか、素直なのか、優しいのか、自分に厳しいのか、依存心があるのか… 今の自分や、なりたい自分、恋人に求める性格などが出るようになっているのですが、
カードで出した自己分析結果は、手相に現れる性格と、重なっています。
先月、読売文化センターの受講生数名が試してみて、実感しました。当然といえば、当然ですね。
*生徒諸氏及び興味のある方へ。ぐるぐるカードを試してみたい方は^^、来られた際に一声おかけください。
« すぴこん出展します | トップページ | 炎天下、奥沢神社へ »
「うらないごと 全般」カテゴリの記事
- なんでもない大切な日々。(2017.09.07)
- 多面的に見る面白さ。(2017.08.25)
- 高校生になるから恋をしたいです。(2017.04.05)
- 命のまたたき。新年、2017年に寄せて。(2016.12.30)
- ぼくら、つめたい道を(2016.12.05)
>64パターン全て出した時に卦をエクセルシートでグラフ化
あぁ、わたしにもT.Mさんのような変な(失礼!)合理的頭脳とマメさがもう少しあったならなぁ^^
投稿: 恵美花 | 2008年8月 6日 (水) 18:43
遅れてしまいました。酷暑お見舞申し上げます。
>一回一回記録しているんですか?!イーチン
全て記録して、64パターン全て出した時に卦をエクセルシートでグラフ化して、どのような分布と頻度になるか楽しみというか暇人というのか(笑)。
解と夬は交互に出ることが多くて、ほとんど
マッチポンプ状態ですねえ。
自分で言うのも変なのですが、たいへん謙虚な人間だと思っているのですが、そんな自覚がある人に限って
謙虚な人はいないというのが世の中の理なのかも
しれません...。
>ジプシーお休み会を、では、しなくてはネ。落ち着い
>たらまた誘い合わせて。
是非よろしくお願いします。皆さんでまたお話いたしましょう。
投稿: T.M | 2008年8月 5日 (火) 14:29
T.Mさん、暑中お見舞い申し上げます。
一回一回記録しているんですか?!イーチン。十分謙虚だと思えるのですが(もしかして違うの?)
それに、追いつめられた沢天夬と、問題解決orリラックスの雷水解ですか…^^;
ジプシーお休み会を、では、しなくてはネ。落ち着いたらまた誘い合わせて。
投稿: 恵美花 | 2008年8月 4日 (月) 21:43
ごぶさたしております。
イーチン、ただいま46アイテムまでオープンしておりますが、なかなか新しいのを開くのが困難となりつつあります...。一番頻度が高いのが謙で5回、次が解と夬で4回となっておりまして......。64番目に何を引くのでしょう?
私事ですが9月より東京をメインに生活することに決まりました。ようやくジプシーみたいな生活も一段落です。とりあえずご連絡まで......。
投稿: T.M | 2008年8月 4日 (月) 12:44