美しい闇
♪人は誰でも 心に闇を抱きしめる
いつも明日が 来るのを信じながら
(BEAUTIFUL!!/ハマザキコミネ「1」)
ノリの悪いときは、浜崎貴司さんの助けを借ります(゚ー゚)声にエロスを感じさせるシンガーです。
小峰理紗さんとのユニット「ハマザキコミネ」からリリースされているアルバム(Victor Entertainment)は、小峰さんのピアノと濃く弾むようなボーカルも味わえてお得な1枚。
よい声のひとは、声自体が美しい楽器ですね。
よい歌は、
闇を抱えて往生するヒトの心に、差し込んでくる午前の陽の光のよう。
闇があるから、光に気づけて、
感動や発見がある。
心の闇というと、ダークなイメージでばかり取り上げられますけれど、
実に人間らしい、いとおしい持ち物だとわたしは思っています。
コントロールしがいのある、小動物のようなもの。
インターネットなどでペット育成ゲームが変わらぬ人気ですが、
誰でも、心の中には闇っ子ちゃんを1匹は飼っているのよね。飼い方次第で、それは、素敵な歌を歌いだしたりもするのよね。
さて、9月も終わっていきますね。修了生の方たちから、活動報告がぽつぽつと入りはじめました。嬉しいな。今週も、マイペースで進みたいものです。
*写真は、最近お気に入りの天眼鏡と、いただきものの鰐クリップ。
*10/29(木)ハロウィン・ツアー(8人になりました)、午後遅め集合です。
« 一途なひと、癸(みずのと)のひと | トップページ | 執着することしないこと »
「心と体」カテゴリの記事
- さみしい問題。(2015.10.16)
- いなくなること、今いるということ。(2014.08.06)
- 解いて、サボって。(2014.06.23)
- 生まれてきた役割。(2013.06.26)
- 迷いの出口。(2013.02.24)
風光さん、
いつも読んでいただきありがとうございます。週刊で恐縮。要望、ありがたく。
陰の部分すべてに覆いをかけたような世界は、味気ないものだと思います。
陰で憩えることもありますね。
投稿: 恵美花 | 2009年9月29日 (火) 00:36
恵美花さんのブログを読んでいると、いつもホッとしますね。
今日の「心の闇」というとらえ方も好きですね。
男性は少し翳りがあった方がいいかも。
というよりは、暗い部分を知って明るい方へ行こうとしますし、言いかえれば明暗があってこそ前に進めるようにも思いますね。
陰の部分も好きかな!
お時間があれば、また更新してください。
請求ではなく要望です(○゚ε゚○)
投稿: 風光 | 2009年9月28日 (月) 11:13