そうはいっても?!情にあつい7月生まれさん
「虚業」と言えば、占いも立派な?虚業。「ものづくりしていない」云々とライブドアを評しているキャスターさん、コメンテーターさんたち。なるほど、私もものづくりびとを尊敬していますので納得のことば。でも、それだけメンバーずらりと並んでいなければ、ちょっと言えないセリフでしょう、あなたたちも、と、私は思うのですが・・・。
ひとを幸せにさせてくれないのは、ねたむ気持ちだと私は考えています。みずからを省みても。ねたむ気持ちが、上昇志向を育んで起爆剤、エネルギーになることはむろんあるのですが。 ねたみ虫は虫退治してどこかにやっちゃえるものでもないようですが、ときどきかわいいですしね☆? でも、自分の中にいるねたみ虫を自覚しているひととそうでないひとの差は大きいと思います。
ねたまない。ひとのせいにしない。ひとの考えによりかからない。
さて、7月生まれさん。「天山遯」(てんざんとん)。やや逃げ腰(失礼!)ながら、シャープな思考と、めったに他人と争うことのない円満さで、組織でも個人でも渡っていけるひと。
そして、7月は「未」の月。真夏なのだけれど、5月、6月に比べれば、既に、陰の気が陽の気を押しつつある初老のとき。「昧い(くらい)」ときに向かう時期。「昧」から日をとって「未」との説。ですから、ものしずかで、何事にも丁寧である一方で、取り越し苦労や迷いが多いのです。チャンスには、積極的に挑んでください。
時刻は午後1時から3時。陽射しは強いのですが、そろそろ夕刻へ向かおうかという頃。方角は西南、坤宮。「坤」は、母、大地。整然として、動かない、命を育む優しさ、慈悲深さをもつ。五行は「土性」、お金を引きこむ本能が強いため、一般的には堅実です。
(一般的には・・?)
はい。同じ年同じ月、さらに同じ日に生まれても、運命に違いはありますよね。どのような親のもとに生まれたか、どんな人のあいだで育ってきたかで、運命(その人の宿命をどの程度いかして生きてきているか)、ものの考え方には違いが出てきます。けれど、根本の宿命的なものは同じ、ということです。
« 燃え上がる6月生まれさんの炎のゆくえは | トップページ | 8月生まれさんの闘う相手は? »
「うらないごと 全般」カテゴリの記事
- 視野を広げる一年に。2022壬寅年に寄せて(2022.01.01)
- お元気ですか?ラブレターフロームまとめる手相観(2021.01.29)
- 「まちがいを犯さないのは怠け者か臆病者だけだ」。一陽来復に寄せて(2020.12.21)
- 春を招きたいココロ。暦と自由と(2020.02.05)
- なんでもない大切な日々。(2017.09.07)
コメント