フォト

おすすめリンク

おすすめリンク2

無料ブログはココログ

« ああ、情熱的 | トップページ | 命がけなら凶も吉に変わる »

2006年5月 3日 (水)

占いなんか覚えるんじゃなかった?!

060403_135429_m_1メールをくれた迷いのひとよ、うまいこと現実逃避、できてますか?

ときには、外れて、いいじゃぁないですか。

実は・・、私も、ここ数日、スカッとしていないのでした。たいした不満があるでなし。ですが、ラベンダーのオイルを嗅いでみても、足湯をしてみても、明るい色のティーを飲んでも、笑ってみても、月の星座で蟹座が回っているせい?などと納得しようとしても・・・。理由は、ささやかなこと。

じっと手をみる。

今日、「感情線が下向きになっているのは、愛を失ったひと…」と、言いよどみ、生徒さんの顔を思わず見てしまったのですが・・・。実は・・、私にも、あるのです、その線は^^;

・・・数日前、ケータイに届いた、「いま、自由が丘を通過中」というメールの文字が、日を追うごとに脳裏にプレイバック。

おそらく、その人は、私が、今、いちばん会いたい人だったのです。

また、何年か、会えないのだなぁと思って、メロウになってしまったのかも!

何気なく送ったメールでしょうに、罪つくり、です!

占いで、その人と私の関係性を分析することは簡単ですが、というより、とっくの前にしているわけですが、占いは占い、気持ちは気持ちです。

「会いたいよっ」と、返せばよかった。

返さなかった。

返さなかった理由は、いろいろありますが…。

でも、運命学を学んで、その人との関係性や距離感、なぜ必要だと思うのかどうか云々を納得なんてしていなかったら、後先も考えずに行動していたのになぁいつも、そうしていたのになぁ。電車がなくなろうと、お金がなかろうと、周囲に迷惑をかけようと、飛んでいったし、飛んできてほしかった。・・・そうやって、数多くの失敗を重ねてきたわけですが^^、そんな自分も好きだったなぁ。

分別のついた自分は、いいのか?ホントに?

なんて、久しぶりに、過去をふりかえった数日。暦をみれば、5月6日の月の変わり目に向かって、私は過去の思い出と仲良くしている運勢・・・ うーん、納得。・・・・・ だめだ、この納得癖、冷静癖は、再度の気温上昇を待たねば、解消できそうにありません。

ただ、「会いたい」って言いたかっただけなのネ

「言葉なんか覚えるんじゃなかった…」という、田村隆一さんの有名な詩がありますが、わたくしも、「占いなんか覚えるんじゃなかった」と思うことが、まれに、あります。

いつもありがとう☆占いブログランキング☆

« ああ、情熱的 | トップページ | 命がけなら凶も吉に変わる »

うらないごと 全般」カテゴリの記事

コメント

赤月さん、こんばんは。

春先は、すっきりしないですね。自分をあまりいじめないで。いじめるのは裏返し。


からだ、動かしてくださいね。体力つけとかないとね。頭すぐぶつけるんですから(しつれ)。

ごぶさたです♪
といってもいつも読ませてもらってます^^

少し、いやけっこう調子が悪い日々が続いております。
恵美花さんと同じように、なんというか「臆病な自分」に嫌気が差すようなときがあります。
気づけば備えてばかりになっていやしないか!?と自分に腹が立ちます。
私の場合は、知識も、冷静になっているのも、占いに興味を持つのも、ぜんぶ恐いからな気がします。

もうすぐ暖かくなりますから、季節に肖り、心も軽やかになりたいですね(^^♪

のんこさん、こんばんは。

そこまで本気になれるフラと出会えて、よかったですよね。(まだ、のんこさんがゆぅったりと踊っている姿を想像できない私なのですが…^^;)

ある日うちの弟が言いました。
「人は生まれたときは無垢でゼロな赤ちゃん。人はずっと赤ちゃんのままではいられない。無垢で知らないというままということはありえないから、知識を得ることやめるということはありえない」

分別がよくなったのも、自分が望んだ成長。占いのない自分を想像するのも、逆に難しい。いっつも、こんな感じで自分慰めてます、わたし。

いっつも今を生きる女で過去に戻りたいと思うことが稀な私でしたが、最近19歳のとき、フラを本格的にスタートできていたらと本気で思った。相方にも珍しいと言われました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 占いなんか覚えるんじゃなかった?!:

« ああ、情熱的 | トップページ | 命がけなら凶も吉に変わる »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

占いのおはなし(過去記事)