サイクルを意識する
曇天ですが、わたしの心は澄んでいます。みなさまは、いかがお過ごしですか。
最近、携帯サイトのダイアリーで、ルーン占いをからめて短文を書いているのですが、これが精神衛生に大変よいみたいです^^ よっぽど興味ある人しか見ないだろう場所なので、ブログよりもいささか気が楽で、個人的な感情もさらさらっと流してしまえます。書いてみることで、気づくこともある。
今日のダイアリーでも少し書きましたが、今日「癸亥」日は、60種類ある干支の一番最後をしめくくる干支です。精神の終わりをつかさどる水性でラストをしめて、明日からまた新しいサイクルが始まるわけです。
サイクルを意識していると、こころがすこやかです。今が終われば次へ行けばいい。苦しんでいる人や人に迷惑をかけている人は、今に、しがみつこうとしています。今を精一杯生きることは大切ですが、「今」という時は止まってはいないものです。
「次へ行く」というのは、あきらめることとは違います。例えば、拉致された娘さんを取り戻すために生涯を懸けている横田さん夫妻を、わたしは尊敬しています。
・・・さまざまな占い、運命学を見知ってみると、「終わりがあって始まりがある」という考え方が深く根付いているのを感じます。自分にも、そういうとらえ方が、しみこんできます。これは、いいこと。
失ったものを哀しんでばかりいたり、得たものを失いたくなくてビクビクしたり人を疑ったり…、そういう状態になりがちだけれど、ときは流れるもの。
「ゆく河の流れは絶えずして、しかも、もとの水にあらず」(方丈記)
流れ着いたなら、何を哀しむことがあるでしょう。着いたということは、また流れ出すこと。今度はどこへ流れ出そう。最終的に行き着くところが死だとしても、何を哀しむことがあるでしょう。たとえ誰から忘れ去られても、何を哀しむことがあるでしょう。生きたのだから。
生きるということは、尊いことだと、感じます。
かっこ悪くても、なんでも。
わたしは、お客様やまわりの人と一緒に流れて行っちゃう頼りない占い師なのかもしれません。が。あなたたちの証を、記憶して、わたしは流れていきたいと思います。
(お店の場所とか道順はなかなか正確に覚えられないんですけどネ^^;)
« 異常?超異常?or並異常? | トップページ | 月に吼えるトラよ »
「うらないごと 全般」カテゴリの記事
- 視野を広げる一年に。2022壬寅年に寄せて(2022.01.01)
- お元気ですか?ラブレターフロームまとめる手相観(2021.01.29)
- 「まちがいを犯さないのは怠け者か臆病者だけだ」。一陽来復に寄せて(2020.12.21)
- 春を招きたいココロ。暦と自由と(2020.02.05)
- なんでもない大切な日々。(2017.09.07)
バルカンさん、こんばんは。夜も更けてきましたね。昨日はいかが過ごされたのでしょうか。
>いつでも始める事は出来ますよね(o^∇^o)
そうですよ、バルカンさん。いくつになっても、どんな状況からも。
水は止まると澱みますから。
私もときどき澱みます^^ 占いは澱みを解消するのに使えます。
(迷惑メールには時々ノロイをかけちゃいますけど…?!)
バルカンさんのブログの「なんとかなる!」という言葉でも、澱みを解消させていただきました^^; 使えるものはなんでも使う?
始めるのも、続けるのも、終わるのも… すべてヒトらしく
すこやかな日々を・・・
投稿: 恵美花 | 2006年6月 4日 (日) 00:44
ハリ丸さんへ
参考ということがよくわかりませんが、内容によります。
たいして目新しいこと、書いておりません。このブログ全体、占い話のベースになっているのは、古くからある運命学の教えですから。私のオリジナルではありません。
ただ、それに、私の「感じ方」と「とらえ方」「使い方」といったことを載せています。そこがオリジナルで大切にしている部分です。
なので、私の「感じ方」をそのまま使うことのみ、おやめ下さい。
さまざまな運命学の情報が「ハリ丸さんの感じ方」として、こなれていさえすればよいことです。感じればよいことです。そこが大事な点とご確認下さい。
参考ということが気になりました。
投稿: 恵美花 | 2006年6月 4日 (日) 00:36
こんばんは☆
そうだよね。。。と自分に言い聞かせるように読んでしまいました(*^^*ゞ
『時』は止まってないんですよね・・・
「終わりがあって始まりがある」
いつでも始める事は出来ますよね(o^∇^o)
ありがとうございます。
投稿: バルカン | 2006年6月 4日 (日) 00:21
♪「グッバイからはじめよう」だったよね。
いただくとは、今回のコラムの要所要所の
コメントを参考にさせていただくということ
です。
といっても、和田義彦さんみたいに盗作
しませんよ。
投稿: ハリ丸 | 2006年6月 3日 (土) 23:57
いただいても、とは?
「終わりがあって始まりがある」は、占いに限らずよく言われていること。
♪終わりははじまり~ って、歌もありますよ。by佐野元春
投稿: 恵美花 | 2006年6月 3日 (土) 23:41
今日の話はかなり参考になりました。
「終わりがあって始まるがある」
これ、今書いてるものにいただいても
よいですか?
投稿: ハリ丸 | 2006年6月 3日 (土) 23:08