覚悟を決めてみる?
実際に生まれた日と、戸籍上の生年月日が違う人がいます。50、60歳以上の方に多いですね。早生まれの関係など、親心?や、家庭の事情などにより、お役所に届け出た日が違うわけです。一日違いもあれば、ひと月違う人もいます。生まれ年が違う人もいるでしょうね。
そういう人の場合、誕生日で占うときは、どちらで見るか。
もちろん、わたしは、両方の命式(宿命の図式)を用意します。それから、お会いして、お顔を見て、お話をとことん聞いて、話される様子などから、その人を感じます。その感じから、実際の生年月日と、戸籍上の生年月日のどちらの宿命が稼動しているかを判断します。
必ずどちらかに決めます。決めた後は、稼動していると判断した生年月日に基づいて鑑定していきます。もう片方も参考にはしますが、ほとんど使いません。
そうでないと、わけがわからなくなってしまうからです。
実際に生まれた日の性質・宿命が稼動している人のほうが多いのですが、いわば偽りの誕生日の宿命が稼動している人もいます。偽りの誕生日でも、好んで長く使い続けているうちに、その誕生日の気が備わってくるのでしょう。
「血液型A型だけど、いやだからO型として生きていく」というのとは、ちょっと違う話です。
もともと自分に関係した縁のある宿命から、「選ぶ」という話。
それに関連して言えば、たとえ同じ誕生日に生まれて、命式は同じでも、仕事メインで生きている人と、家庭メインで生きている人の性質や宿命の現われ方は違います。
命式は、様々な星と星との組み合わせでできあがっていますから、どの部分をいかした生き方をするか本人が決定することで、稼動する星は変わってくるのです。
選べる、というのが、よいと思いませんか?
すべて占いに導かれたい人には、向かないかもしれませんが。
・・・選ぶ、ということは、選ばない部分を犠牲にする、という意味でもあります。
けれど、そのぐらいの覚悟がなかったら、人生なんて切り開けないと思うんです。
そういう観点から、わたしは、東洋の占星術、算命学のとらえ方がとても好き。
選ぶにあたっては、自分の星の構成をよく知らないことには、はじまりません。
よい部分も、困った部分も、かなしい部分も、凡庸な部分も、もちろん才能も! 自分の星を受け入れてあげることから、スタートする。これが、簡単そうでいて、結構、難しい。
難しいけれど、運命学のいちばんの肝ではないか、面白い部分ではないかと思っています。わたしがハマってしまったゆえんです^^
・・・それにしても、今日も、大変、もわぁ~っと、暑かったですね。気づけば連休。英気を養ってください。お仕事の方は、どうか体調を崩されませんように…。甘えられる人には甘えてください。
« 気持ちなら、上昇していいから | トップページ | 音、音、音。ラッキー? »
「うらないごと 全般」カテゴリの記事
- 視野を広げる一年に。2022壬寅年に寄せて(2022.01.01)
- お元気ですか?ラブレターフロームまとめる手相観(2021.01.29)
- 「まちがいを犯さないのは怠け者か臆病者だけだ」。一陽来復に寄せて(2020.12.21)
- 春を招きたいココロ。暦と自由と(2020.02.05)
- なんでもない大切な日々。(2017.09.07)
あゆみちゃん、
誕生日が2つある人、まわりに多いのですね・・・。
わたしも、誕生日を選べたらな-???
(天印星と天胡星をちりばめて~。車騎星と禄存星をトレードして~…)
・・・って、ナンセンスなこと言ってるなって? それよりも、持っている宿命を、ちゃんと陽転させることが大事ですね^^;
同じ誕生日でも、陽転、陰転の差が大きいと、実感させられるのです。嘘つき車騎星とか優柔不断な貫索星とか、、。そうすると、他のいい運もちゃんといきてこないことになるから、こわいと思うのです。
天印星はあきらめて、自分の星をいかそう・・・
就寝前にとりとめなくレスしてしまいました。書き込み、ありがと!
投稿: 恵美花 | 2006年7月17日 (月) 04:47
バルカンさん、
空の写真はとっても雰囲気ありますよ~
写真って、被写体を見つめる人の心が写ると思ってます。
その人の心が写ってる。
(↓バルカンさんのブログ)
http://balukan300.cocolog-tcom.com/
投稿: 恵美花 | 2006年7月17日 (月) 04:32
私の知り合いで何人か二つの誕生日を持っている人がいますが、やはり同じ星だったりどちらの誕生日も捨てがたいほど当てはまっていたりします。実際に生まれた日じゃなくても偽者ではなくて本物になって行くんですね。とても不思議です。
投稿: あゆみ | 2006年7月17日 (月) 03:10
バルふぉと♪見つけましたね ̄m ̄
見ていただき ありがとうです(*>ω<)o
拙い写真だし・・・なんだかチョット恥ずかしいので・・・
写真の更新情報はしてないんです(^。^;)
忙しい恵美花さんですが・・・
お暇な時にでも見てやって下さいまし
(〃∇〃) てれっ☆
投稿: バルカン | 2006年7月16日 (日) 23:31
ランチ通いのバルカンさん、どの空の下にいらっしゃるのやら。
そう、空。バルカンさんのブログの空の写真、この間、見つけて(今頃?って言わないで ><)深夜にずっと見ていました。
さらりと撮ってあるけど、とても感じいいですね。添えられたひと言も。(こっちで書いてごめんなさい)。
投稿: 恵美花 | 2006年7月16日 (日) 01:39
運命学・・・
面白そうですね!!
奥が深いし・・・(^ー^* )
自分の星か~・・・
今度、ぜひゆっくり恵美花さんに教えて頂きたいです(o^∇^o)ノ
投稿: バルカン | 2006年7月15日 (土) 13:57