デジャヴ♪よこはま
横浜のカルチャーセンターは無事スタート。それも、大好きな数字「11」人で^^ ラッキーだなと感じました。受講者は個性的で手ごわそうな方(ホメ言葉です)ばかりなので、手を抜けない、いえいえ、頼もしい限りです。
…カルチャーセンターで教えるのは初めての経験ですので、どんなことも新鮮に感じます。センターの担当の方のなんでもないひと言ですら。そう、新鮮で、そして、どこか、懐かしい感じ、なぜか。デジャヴ。
夜の講座が終わるのが8時半。読売文化センター以外の店舗は既に閉店し、フロアの明かりのほとんどは消えて、エスカレーターも止まっています。
生徒さんたち、無事帰ったかな、と、思いながら、暗いところでエレベーターを待って階数表示のランプを見上げているとき、なんだか一瞬、過去がフラッシュバックしてクラクラッとなりました。
横浜は、海に近いからでしょうか…。どういうわけか、感傷的な気分にさせる街ですよ。わたしの生まれ育った町も、海のそばだったからなのか…。
占いの仕事でも取材でも遊びでもデートでも♥会合でも飲茶でも^^、何度訪れたかわからない街だけれど、いつ行っても、どこか懐かしい気持ちになって、こころがゾワゾワとなります。縁が、あるのでしょうか。
水は、すべてを生み出す母。わたしは木性が強いので、水性にグーッといだかれて、どこか暗い源へ押し流されてしまう感じがするのかもしれません。
流さないで~~^^
と、願いつつ、適度な流され感を愉しみながら、つづく。
« 手相へのアプローチ | トップページ | 大胆不敵に生きる? »
「つれづれ+占い」カテゴリの記事
- 怖いもの知らずの青春が失われ求められて天南星考察(2024.11.10)
- よろびの心を育てたい。2024甲辰年に向けて(2023.12.23)
- スポーツ選手になれますか?ピアニストに向く手相は?適職の見方(2023.01.13)
- いつもありがとう。<手相の完全独習増刷御礼・行動領域・五行説>(2021.10.25)
- 秋深し、逃げて逃げずに討論よろしく(2021.10.17)
ruiさん、いかがお過ごしですか。
>新しい自分の選んだ水流にゆっくりと
そうですね、ゆっくりと、ですね。わたしも心がけます。
今年は雪が少ないとか。不便、ご苦労が少ないといいなぁと願っています。
エール、ありがとうございます。シッカと受け取りました、ヨ^^
投稿: 恵美花 | 2007年1月26日 (金) 16:41
お久しぶりです♪
「水」惹かれますよね^^
適度に流されて、どこかにぶつかって
こつんこつん音を立てながら
何か考えて、悩んだり楽しんだりして
また知らぬ間に、元の流れに沿っていく。
(元ではないですね)
新しい自分の選んだ水流にゆっくりと。
今のわたしはそんな心境なんですが~~(笑
占い講座、がんばってくださいね☆
投稿: rui | 2007年1月26日 (金) 00:05