フォト

おすすめリンク

おすすめリンク2

無料ブログはココログ

« 日干をリフレッシュする | トップページ | 怪我の功名。終わらぬ夜はない »

2007年5月 2日 (水)

手はとっても素敵だと思う。byT.M

捕まえる?泳がせる?今日は、軒先で冷たい飲み物を待っているように並んでいた、水玉のグラスを衝動買い。割らないように樹脂製ですけど^^ 陽射しの強い一日でした。

友人から、マジシャンの前田知洋さんのブログを教えてもらって、しばらく読みふけっていました。何年も続いている人気ブログのようですね。

美しい文章を書かれる人です。

シャープで小気味よい、それでいて温かみのある前田さんの言葉に浸っていると、自分で文章など書きたくなくなってしまって困るのです。

見事な手さばきでトランプを扱う人だけあって、「手」についての考察や写真が随所にあるのも、興味深いです。他人の手や、美術作品の中に描かれた手を観察するのがお好きだそうで、こんな言葉も…

「いろいろな手があって、それぞれの人生を手が語っているみたいで面白い。西洋では握手の習慣があるから、いろいろな人の手を握る。手の柔らかさや握ったときの力加減、手のサイズなんかもいろいろ。

その人のライフ・スタイルや、気分を表現する手。手はとっても素直だと思う。」

おおぅ。思わず誕生日を見てしまいました。1965年11月10日生まれ。

独創的で精神力の強い「戊辰」日生まれ。「丁亥」月生まれは、常人と異なる感性の持ち主。しかも、「戌亥天中殺」で、月干支「丁亥」を中殺していますから、こういう(宿命に天中殺を持った)人というのは、常識外れの感覚の鋭さが特徴です。普通の環境にいれば”ちょっと変わってる?!”という感じが、抜きん出ると、新しい世界を創り出す人となります。

前田さんのように、宿命に「天中殺」を持っている人と、そうでない人とがいます。持っていない人は、一般的というか、常識的な世界になじみがよく、宿命天中殺を持っている人は、常識外の世界に強いのです。いわゆる虚業(クリエイティブ、エンターテインメント)の世界では、常識外がいきやすい。

前田さんは、後天運も、常識外です。1歳~「丙戌」の異常干支で始まって、21歳から20年間は、波乱の大運天中殺期間。そして、今、41歳ですが、41歳から今度は、20年間、「変剋律」という名前の大運天中殺に似た期間に突入。つまり、働き盛りの時期は、ずっと、常識外を生きる人、自分の本来持っている枠を超えて発展していく可能性を持った人、となります。

こういう後天運だと、不安定なので、いくらか不安になるものですが、前田さんは、もともとが、生まれながらに不安定な「宿命生月中殺」。不安定には強いのです。

陽占を見ても、「車騎星」(主星)、「牽牛星」(北・西)の組み合わせを持ち、前進力と集中力があり、孤独に強い。東の仕事の星「貫索星」も、独立して一人で仕事をするのがふさわしい。それでいて、まわりには、きちんとフォローしてくれるセンスのいい人たち(牽牛星)がいるのです。

南の星は、知性的な「玉堂性」。月干「丁」から出る「玉堂星」ですから、ロマンチックな理性と、知的好奇心旺盛なファンが、彼の独立心を支えています。

人生を大きく3つに分けてみると、若年期は落ち着いた洞察力の「天禄星」、壮年期は瞬発力に優れる”あの世の星”「天馳星」(中殺されていますから落ち着きがあります)、晩年はいつまでもエネルギッシュな「天南星」です。

・・・と、色々見てみたのですが、これ以上、熱心に書く気になりません。余り親切に説明していなくて恐縮です。だってね、訳知り顔の分析よりも、前田さんの文章のほうが素敵なのです。

次元を上げるか遊び人に落ちるか、その差が激しいとされる「戌亥天中殺」グループの人達の、いい方向へ昇華されたスタイルを見るようで、文章に触れていると心安らぎます。

困ったな^^ ブログには猫好きにはたまらない写真も、ありますよ。

いつもありがとう☆占い人気ブログランキング☆

« 日干をリフレッシュする | トップページ | 怪我の功名。終わらぬ夜はない »

つれづれ+占い」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 日干をリフレッシュする | トップページ | 怪我の功名。終わらぬ夜はない »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

占いのおはなし(過去記事)