フォト

おすすめリンク

おすすめリンク2

無料ブログはココログ

« 抱きしめる理由 | トップページ | 北川景子さんのモテ星配列 »

2008年4月 8日 (火)

雨、心の故郷

002あめあめ。

雨が降ると煩わしいですねぇ。くせ毛の髪は怪子ちゃん?のように膨らんでしまって大変。

でも、ときには、雨が、忘れていた大切なことを思い出させてくれることもあります。

雨のつたう窓の外をなんとはなしに眺めていて、一瞬、現実の色々を忘れて放心したような経験、ありませんか?

そんなとき、あなたは、心の故郷に帰っています^^

「雨」を、五行になおすと、陰の水性。

知恵や理性を象徴する五行。(水性を宿命に多く持っている人は頭がよく働きます)。

「水性」の定位置は、東西南北で言うと、北方。

「北」は、精神の行き着くところ。

「北」は、また、寒い冬の季節をあらわします。北は、寒い。雨は、つめたい。

ですが、からだを存分に動かせない冬の時代に、精神を休め、過去にさかのぼって冷静にものごとを考えてみることで、新たに現実へ向かって出発するエネルギーもわいてくるもの。冬は、必ず、春へと向かうから。

寒い地方の人たちも、内省的な傾向があり、我慢づよく、春を待ちます。

「北」は、魂のかえっていくところ。

わたしたちの先祖は、北方にすまっています。わたしたちも体を失えば、魂は、西方から北方へ向かいます。

「雨」は、水。「雨」は、北。「雨」は、魂からのメッセージ。

懐かしい人たちは、北方にいます。

過去に忘れてきた大切な思い出も、また、北方に。

「雨」は、ささやいているのかも。

大丈夫だよ。ときには思い出してごらん。わたしたちのことを、と。



ホームページのウィークリー・メッセージを更新してあります。写真は、恵比寿の蕎麦屋さんのカウンターにいたトリオ。誘拐されないようにでしょうか、足が棚に貼り付いてました。

いつもありがとう☆今日の占いブログランキング☆

« 抱きしめる理由 | トップページ | 北川景子さんのモテ星配列 »

うらないごと 全般」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 抱きしめる理由 | トップページ | 北川景子さんのモテ星配列 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

占いのおはなし(過去記事)