春の心は・・・
春の嵐。夜。
遠方からの方と、久しぶりの方を見送って。窓の外から聴こえる風の音が心を揺らす感じ。この感じ、春。
連休とあって、静かな戸田ビル。風の音。
風は窓で遮られ、風そのものには音がないのに、
梢を揺らし、壁面をなで、看板や窓ガラスをわずかに揺らし、路上の塵を舞いあげて、濡れた地面を擦るタイヤの音やヒトの話し声の響きを変化させて、少しずつ、少しずつの音を巻き込んで、耳に大きく届いてきます。
静かなのに、心が揺れる。
・・・・・・
なんだか、たまらない!^^; と思って、ショパンのノクターンをいそいそとセッティング。
同じフロアにもう誰もいない。風もありますし。だから気兼ねなく、いつもよりボリュームを上げて。
・・・・・・
なんだか、たまらない。^^
柔らかいのに、力強くて、
心が揺れる。
心が揺れて、
不思議と、落ち着いてまいりました。
意味のある言葉よりも語りかけてくるような、体温の感じられる調べ…。
「とてもいいから聴いてみて」と渡されたCD(写真)。中国出身のピアニスト、フーツォンによる演奏です。情熱的なショパンで定評ある演奏家とのこと。
芸術家は、何をするかではなく、何者であるか、その命を表すことが重要だ、
と聞いたことがありますが、なるほど、と。
情熱は、
ひたひたと静かに波打つものなのかも。芸術家に限らず、普通の、だれの胸のうちにもあり、出番を待っている。
そしてときに氾濫を起こすことも。
特に春は、芽吹きのシーズン。押しとどめればもやもやとして。ヒトには音楽があってよかったね。
3月は鑑定のお客様の増す月です。
3月・卯月は、春の気=木性が最も強まる旺地で、木性は自分自身を表しますから、否が応でも自分を意識し、守りたい自分と進みたい自分とのはざまで揺れやすい頃なのです。でも悪い揺れではないのです。
命と欲望、欲望と表現、自分を表したい熱情と狂気は重なる部分があり、狂気と平穏を乞う思いも、また重なっている部分があるのかな。唐突ですが、
先日、オウム真理教による地下鉄サリン事件から14年という報道に、そんなことを再び感じていました。あの事件を起こした人たちは、わたくしと同世代。自分が被害者になっても、またどこか間違えば加害者になってもおかしくなかったような事件で、いまだ記憶に鮮明です。
…心の嵐は嵐(情熱の調べ)をもって治める。ということから、たいそうな話になってしまいましたね。昼間は藤原紀香さんと陣内智則さんの破局の話題に沸いていたじゃぁないか!…というツッこみは甘んじて受けます^^; (ちなみにジャニーズの「嵐」なら、わたしは二宮君ファン(゚ー゚)
…胸のうちの嵐が、全くなくなってしまっても、それはそれで、ヒトとして味気ないものという気持ちもいたします。
愛すべき嵐を、飼いならしていたいもの。
可愛いものをめでながら、原ジャパンを応援しながら…ね^^ 上の写真は本日のいただきもの、都電荒川線の電車を模して作られた、東京名物・都電モナカ、可愛い! 途中停車駅・飛鳥山の夜桜が目に浮かびます…。そうそう、今日は見られなかったけれど東京マラソンもありましたね。うちの生徒さん、ボランティアスタッフとして参加していたようです(お疲れ様!)
さて、また一週間、マイペースでまいりましょう。
« 修了・符合・受付猫 | トップページ | 「いつも何してるんですか?」 »
「つれづれ+占い」カテゴリの記事
- スポーツ選手になれますか?ピアニストに向く手相は?適職の見方(2023.01.13)
- いつもありがとう。<手相の完全独習増刷御礼・行動領域・五行説>(2021.10.25)
- 秋深し、逃げて逃げずに討論よろしく(2021.10.17)
- 満月考、徒然なるままに(2021.09.22)
- 人間は学べる生き物です。そうなの?そうねたぶんだいたいね、(2021.05.31)
環ちゃんさん、コメントありがとうございます。
都電もなかは、パッケージが可愛いらしく電車遊び?できるだけでなく、中身も求肥入りでおいしいです♪ 餡子の甘さにいやされます。
投稿: 恵美花 | 2009年3月26日 (木) 21:33
神秘十字線見て戴いてからご無沙汰しておりました。お元気でしたか。
侍ジャパン勝ちましたね。
それより何より、東京名物・都電モナカはかわいいですね。こういう変り種お菓子も大好きです。
投稿: 環ちゃん | 2009年3月25日 (水) 13:10