ささやかなこと、
あわただしく出かける道のり、
いそいでいるのに、
光のやわらかな路地へふと誘われて、
足の向かう先を変えて、
見渡すと、色づいた落ち葉が一面に。
キレイ、でした。
キレイだなぁとわきあがる想いに、慰められました。
あとは、ずっと、オフィスまで、街路や庭先に植えられた樹木と空を眺めて歩いて。
「あそこのケーキがおいしかった」とずっと前に教えてもらったパティスリー(パリセヴェイユ)で、おいしそうなジャムと昼用のパンを買いました。
ときどき前を通るのに、入ったことがなかった店。ティータイムのお客さんたち、のんびり、している。
そうして駅前で用事を済ませて、
ちゃんと予約の時間にも間に合って、
生徒さんの旅先での話を聞いて。いつもどおり。原稿終わらず。いつもどおり。あちらへこちらへ連絡し。
いつもどおり。それでも、キレイなものを見たことがこころにあって、そこが違っていました。黄色い葉は、しっとりとして、まだ柔らかかった。スイッチが、少し、切り替わる。
・・・
求めているのは、ささやかなことのはずなのに、
あわただしく、日々に追われていると、こころが濁って、しまうんですね。
よい天気でした。
旅のおみやげ話、愉しかった。パンもとてもおいしかった。これからもうひとつ授業。よい日です。
*⇐メイド星でバイト中のメーテルから催促状も届いていました。更新しましたよ。また催促してネ。
« ことほぐ、ということ | トップページ | 飾って。わたしを »
「心と体」カテゴリの記事
- 玉堂星と調舒星の艶連結 つづき(2023.02.27)
- 「生まれた甲斐があった」と言える美しさ。そして玉堂・調舒星の艶連結(2023.02.26)
- 楽しまないともったいない? 花に寄せて(2022.03.30)
- 思い出してもらうのを待っている。なんでもなさと大切さ(2021.07.17)
- 励ましの言葉に心宿る?宿らない? 映画「活きる」に寄せて(2021.05.04)
風光さん、コメントありがとうございます。
樹木の移り変わりにこころをとめると、安らぎますネ。
毎年、変わらない循環、だけど年ごとに少し違う。年輪を重ねて生き続ける。葉がおちて重ねていくものもあって…。
メール鑑定、思うように言葉を書いて届けようとすると時間が足らず、受付を停止しています。恐縮です。
風光さんには心の書なり歌なり師なりがあり、大丈夫かと^^
あわただしい時でも立ち止まりながらゆきたいですね。
投稿: 恵美花 | 2009年11月27日 (金) 17:43
お忙しい日々をお過ごしと・・・。
日常の動きに速さに追立てられるように心も此処に在らずになってしまいがちです。
ブログに記載する時間だけでも、時を顧みながら自分の立ち位置を確認にしています。
昨日は車を走らせると、銀杏並木の道に黄金色の葉が揺れ落ちていました。
安らぐんですよね。
車から降りて、身を預けたくなりました。
恵美花さんにご相談したい事も出てきそうな日々です。
でも、メール相談は閉鎖中ですね。
また、お時間ができましたらと思っております。
投稿: 風光 | 2009年11月27日 (金) 11:08