素晴らしい年に。
改めまして新年おめでとうございます。寒いですね。なごやかなお正月を過ごされましたでしょうか。
本年もよりよい年にしていきたいと願います。
わたしのところでは、愛猫が年末に目に怪我したため、猫看病の正月となりました(゚ー゚) 17、8歳になるメス猫なのに売られた喧嘩を買った模様。売ってたりして…。病院へ行くような事故といえば頭を怪我した子猫の時以来、十数年ぶり。「猫は自立しているから」などと、よく言えば自由にさせて、悪く言えば外へ出ても余り心配せずいたわけだけれど、今までよく無事にいてくれたものだと振り返りました。
怪我で酷い形相になっても普通に歩いていた子猫の頃とは違って、弱って静かにしている姿を見て、年月の経過を思いました。それでも、動物は強いものです。眼球の怪我で痛いと思いますが、じっと耐えている。
見ていて最初つらかったのですが、徐々に畏敬の念が。自分も頑張らないと、と思わせてもくれます。心配しても心配しなくても事態は変わらないと心得て、するべきことをたんたんと。獣医から指示されたように2、3時間ごとに洗浄、点眼するのは深夜などなかなか難しいですが、お正月休みでラッキーでした。こんなに猫と一緒に長くいて世話を焼いているのは、子猫の時以来かもしれません。
晩年になって、思い出を強く残してくれているのかも。
わたしに悔いが残らないように。まぁ人間側の勝手な解釈ですけども。動物は色々なことをいつも気づかせてくれます。
一方、飼い主のほうは珍しく家に長くいたために、少々寝不足とはいえ、栄養と休息が足りた模様。見たいと思っていた韓ドラ時代劇「善徳女王」も見始めました。62話もあるので、お目当てのキム ナムギルさんが登場するまではまだ遠い道のりですけど。
宮廷を舞台にしたスケールの大きな物語の中で描かれる策略と愛憎、誠意と、諦めない心。世界は善と悪とで簡単に線引きできるようなものではないこと、ダイナミックに学ばせてもらえそうです。主役である女性達の闘いを支える、多彩な魅力の男性陣も見ごたえあります。日中韓の関係悪化が懸念される昨今ですが、人間ドラマにおける喜怒哀楽、感動は共通かと。
…さて、本年も、猫同伴のこともありますが(゚ー゚;キャリーに納まってますので) よろしくお願いいたします。
そうそう、ある人からの年賀状に、ポツリと「今年は素晴らしい年になりますよ」と、書かれていました。
「素晴らしい年になりますように」の間違いかと最初思いましたが、意図して軽くえらそうに^^予言してくださった模様。
ひきこもり正月ながらわたしも傍らで頑張っている老女子の姿に、いつになく真面目な年明けを迎えました。悪いことではないのでしょう。猫、ありがとう。なんとか元気でやってくれている寒いところの家族も、ありがとう。(猫より後に書いてm(__)m 予言ありがとうね。みな、素晴らしい年になりますよ。わたしもそう口にしましょう。
« 夢見る時を過ぎても、夢見る力で時をはかって。 | トップページ | 手相・結婚線は男女ペアを作って安定しようとするエネルギーの強度をあらわす線。 »
「日々のわたくしごと」カテゴリの記事
- どうしてイーロン! そして手相が絵に見える話(2023.07.06)
- 猫縁考。よい年になりますように!(2023.01.05)
- 時は止まらず、切り替わる(2022.12.31)
- 「手相の完全独習」再版御礼(2022.11.02)
- 新生児には放縦線。生まれるも生きるも命がけさ(2022.05.17)
コメント
« 夢見る時を過ぎても、夢見る力で時をはかって。 | トップページ | 手相・結婚線は男女ペアを作って安定しようとするエネルギーの強度をあらわす線。 »
鴨志田亜矢子さま、
改めましておめでとうございます。
今年も楽しく学んでまいりましょう。
夜の勉強会は第3水曜(今月は16日)の19時~20時半です。
猫は、目にスゴミがでてきて楽観できませんけど、体は少し元気になりました^^
おきづかいありがとうございます。
ある程度心配し尽くしてしまうと、世話焼きメモをつけたりして猫とこんなにずっと一緒にいるとは、なんだか楽しい?!と、変なのですが、初めて感じているかもです。やることが決まると迷いがなくなるんでしょうかネ。
亜矢子さんも益々お忙しいのでしょうけど、
素晴らしい年になりますよ^^
予言の環。。。
投稿: 恵美花 | 2013年1月 6日 (日) 20:46
恵美花先生
あけましておめでとうございます
(((o(*゚▽゚*)o)))
昨年中は大変お世話になりありがとうございました♪
猫ちゃん、痛々しいです(*_*)お大事にしてください。
一月の勉強会に参加させていただきたいと思っています。
今年もどうぞよろしくお願いいたしますo(^▽^)o
ステキな一年となりますよ、きっと(^O^)
☆亜矢子☆
投稿: 鴨志田 亜矢子 | 2013年1月 6日 (日) 12:45