とおくて近いオカルト、万華鏡。
夕刻の緊急地震速報にはドキリとしました。「今デスカ?」「この暑いときに…」などなど思いがよぎりましたが、
誤報でなにより。
暑かろうとなんだろうと関係なかったですね、備えておくべし、と。オフィスの備蓄食料が、昼食として消費されつつあるので(゚ー゚)、補給しておきましょ、と。
さて、写真は、漫画家、流水りんこさんの「オカルト万華鏡」(朝日新聞出版)第2巻。コミック誌「HONKOWA」掲載作品6作を中心にまとめられたもの。様々な不思議世界のことをよく調べられわかりやすく描かれています。
そのなかの、「誰も信じなくていい!!でも私は見た!!」コーナーにわたしは大変ひきつけられました。
UFOや小人、妖精、妖怪、謎の生き物、変なもの… 読者の体験が漫画化されていて、コワイのは苦手だけど体験談好きのわたくし、すごく面白く感じました。多くの体験記憶が子供時代であることも興味深く。
また、わたしのところに来られる方々の中で、UFOや火の玉やティンカーベルや小さいおぢさんを見る方、見たい方たちも少なくないので、皆さんの顔を思い出してニヤニヤしてしまいました。
ヒトオも、手相のお話に登場させてもらったので、興味ある方はぜひ読んでみてね^^ 漫画のキャラクターになれたことがとてもうれしかったです。流水さん、編集のMさん、どうもありがとうございました。
…それから、
昨日のブログで、涙ネタを書きましたが、ホソク。
心がピュアだから、理由のはっきりしない感情の動きで涙も出るのだと思いますが、
そういうひとの心が、キレイなだけかというと、そうでもなくてm(__)m
黒いところに気づいているから、黒くないところで揺れる、
陰があるから陽がきわだつ、
ひかりに打たれる。
愛すべき黒。
「オカルト万華鏡」を読んでも、感じたことです。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
手相の見方教えます
東京 横浜 東横線 自由が丘駅から5分
★「手相鑑定講座」 定期クラス・個人レッスン
★よみうりカルチャー恵比寿 第1・3金曜10時半「手相学入門」
★よみうりカルチャー横浜 第2・4月曜19時「手相を読み解く」自由が丘 手相運命学教室・仙習院
手相と算命学が得意な仙乙恵美花のHP
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
« 更新、新月。 | トップページ | むしろ土星に向かっていくとき、 »
「書籍・雑誌掲載・メディア」カテゴリの記事
- 手の百科事典、できました。(2017.11.11)
- 基礎からわかる手相の完全独習 正誤表2(2016.03.01)
- 手相の完全独習 正誤表であります(2015.03.10)
- 長いようで短い、季節はめぐる。(2014.01.18)
- むしろ土星に向かっていくとき、(2013.08.12)
コメント