運命の人。わたしの秘密とあなたの秘密。
昨年から辰巳天中殺真っ最中の猪瀬直樹都知事(1946年11月20日/丙戌年・己亥月・戊戌日生まれ/68歳)。思いがけない収穫あり、思いがけない露呈あり、ですね。
金運、信頼の星「禄存星」「司禄星」が回る天中殺なので、信頼を失わないようにお金のことはよほど用心をしなければいけない時期。ただ、そんな時期だからこそ、「お金が足りないと困るだろうから…」といった普段以上のこだわりが生まれるところが、天中殺の落とし穴とも言えます。
そうして、母星が多く頭の回転のよい人(しかも66歳頃からさらに母星過多となり東方大半会の大変化運)の落とし穴は、ツメが甘いこと。また、損得勘定に疎く自分に正直な「車騎星」「天馳星」の組み合わせが、批判される場面の答弁では、稚拙に感じられてしまう。
しっかりしてください!
法違反があれば正されるべき、責任をとるべきですが、ところで、
この件が騒がれている割には、「特定秘密保護法案」は…、どうなったんでしょう?
よほど重大事項だとわたしは思いますが?
衆議院で強行採決されました。おそろしいことだと思います。けれども、テレビを見る限り、いまだ淡々とした報道に感じられます、いつものマスコミらしくないね。
マスコミも一般人も、わかりやすくて、叩いても自分に損のない人を叩きますね。そのような風潮は今回のような審議不十分な法案が政府の力づくでまかり通るようになれば、もっと、強まることでしょう。事実が隠された疑心暗鬼の中で、何かの批判の矛先が、わたしやあなたに飛んでくるやもしれない世の中になってしまうかも。
国は一国民を守るためではなくて国を存続させるためにあるので、わたしたち個人は自分の身を守るために、政府の動きはしっかり監視していたいです。
あら、もっとラブリーな話題を書くはずだったのに長々リキんでしまいました(゚ー゚)
先日ね、「運命の人」について話していたのです。
占いにはつきものの?!ワード「運命の人」♡
「今のカレは運命の人じゃないよ。もっと後に現れる」などと占い師から言われたことはありませんか。(わたしは、このような占断に懐疑的です。特に手相では)。
わたし自身、お客さまから「どの人も運命の人と感じられない」と嘆かれたり、「運命の人にいつ会うか」と聞かれたりすることがあります。
そんなに運命の人に会いたいんだぁ~
と、占い師らしからぬ感慨が深まるわたくし、ときどき、夫婦(そこそこ)円満な生徒さんなどにリサーチをしているのです。「運命の人だと感じたのですか?」と。
答えはさまざまなのですけど、
記憶に残る答えベスト2は、
「運命の人。それは錯覚です」。
それから、つい先日耳にして感銘を受けた
「つきあっていくうちに、運命の人になるんじゃないですか~」。これです^-^
”名言を吐く”と言われる戌亥天中殺グループの人(50代)から聞いて、腑に落ちました。
そうよね、
最初から完璧なマッチングなど、望むほうが不自然なのかも。運命の人じゃないからやめるとか、運命の人とお墨付きをもらったら安心して継続するとか、そういう頭と別のところに、運命の人間関係が形作られてくるのでしょう。
鑑定の場では、どのような人とマッチングしやすいか、運命の人になっていきやすいか、そのような出会いを求める運気や融合性の強まりはいつか、といったことをみてアドバイスしています。
占いは、ふさわしい環境や、機を知るツールです。おおきなものからのメッセージですが、
何もしなかったら、何も起こりません。
おのれを振り返ってみると、根気が足りなかった気もするし、運命の人に事欠かないなぁ、という驚きもあります、
と、余計なことをまた書きすぎてしまわないうちに、オシマイ。あたたかい夜をお過ごしくださいね。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
手相の見方教えます
東京 横浜 東横線 自由が丘駅から5分
★仙習院「手相鑑定講座」1月期(木曜13時/19時)新規募集
★よみうりカルチャー恵比寿 第1・3金13時「手相学入門」募集
★よみうりカルチャー横浜 第2・4月19時「手相を読み解く」自由が丘 手相運命学教室・仙習院
手相と算命学が得意な仙乙恵美花のHP
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
« 時がたてば? | トップページ | 眠りの闇のむこうに食べ物の明かりが。 »
「うらないごと 算命学」カテゴリの記事
- 自分の心の弾むほうへ波に乗る、みんな似ていてみんな別々(2025.01.26)
- 来るか、庶民の時代。斎藤元彦氏現象を考える(2024.12.08)
- 怖いもの知らずの青春が失われ求められて天南星考察(2024.11.10)
- 追い込まれたらどうなるか? 総裁選候補者で勉強しよう♪(2024.08.30)
- 社会とは意識するもの? フワちゃんに見る相生・相剋の傾向と対策(2024.08.10)
コメント