へんなブログ。本日限定です。(たぶん)
え、
またまたオフィスに居残り、明日の授業用に手形写真をプリンターでギコギコ印刷しているからではありません、
孤独です、
昨日くたびれていて、愉快な生徒さんたちの集まりに「入れてくんろ」と言えなかったからではありません、
孤独です、
うれしいチョコレート戦争♪は続きます、が、
孤独です、こらこら、
孤独です、
いいえご紹介していないご厚意も多々ありますすみません、などと、傲慢なわたくしをまのあたりにして、
ひとり、いただきもののきんぴらごぼうかりんとうを、ぽりぽりかじる日曜の夜、(おいしい!)
孤独です、
家に帰れば待っているひとがいる、いえ、ひとでなくねこですが、
孤独です、これはいかん、
「すきですか」と、たずねれば、
「すきです」と、返ってくる応えもあります、ほんとうでしょうか、
ほんとうのこころなどわからないもの、
隣でテレビを見ていても、
一緒に暮らす家族でも、
ほんとうなんて、わかりません、
そもそもいちばんわからないのはじぶんのこころ、
ただ、わかりたいと思っているか思っていないか、その意識の差異だけが、
向かい合うひとの物語から伝わってきて、
向かい合うひとたちの人間関係の糸が、わたしのなかへ伸びてきて織物のように広がって、
いちにちたつと、内側から覆われてしまったようになることも。覆われて、糊付けされてしまって、
かすかに感じられるわたしのよりどころ、孤独のさざ波に、
ただよって、ただただ孤独を遊んでいる、
お気楽な稼業ですよ。
ほら、おなじみのネガティブ星人がやってきた、懐かしい郷里、LOVEネガティブ星、写真印刷は終わりましたよ、ネガティブさん、もう帰りましょう、そんな折り、
「鑑定ありがとうございました」、
一通のメールが届いていて、
糊付けがちょっとゆるむ。
まだまだ修行が足りないのでしょ。マジメになると、つい型にはまろうとして判断が狭まる、他者の物語に織り込まれる感じになる、そうではなくて、空飛ぶじゅうたんのように、織物に乗って飛んでいこう、もっと気楽にもっと孤独になればいい。孤独の続きが、愛ですよ。意味不明ですか、本日限定なのですよ。(たぶん)。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
手相の見方教えます
東京 横浜 東横線 自由が丘駅から5分
★仙習院「手相鑑定講座」4月(火曜13/19時・日曜13時)
★よみうりカルチャー恵比寿 第1・3金10時半「手相学入門」4月
★よみうりカルチャー横浜 第2・4月19時「手相を読み解く」4月自由が丘 手相運命学教室・仙習院
手相と算命学が得意な仙乙恵美花のHP
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
« 自分で決める他はない。 | トップページ | 僕は忘れない。 »
「つれづれ+占い」カテゴリの記事
- 自分の心の弾むほうへ波に乗る、みんな似ていてみんな別々(2025.01.26)
- 怖いもの知らずの青春が失われ求められて天南星考察(2024.11.10)
- よろびの心を育てたい。2024甲辰年に向けて(2023.12.23)
- スポーツ選手になれますか?ピアニストに向く手相は?適職の見方(2023.01.13)
- いつもありがとう。<手相の完全独習増刷御礼・行動領域・五行説>(2021.10.25)
瑠璃さん、
僅かなりともお役にたてたなら幸いです。
年末年始はお役目として「わかっているけどやめられない~」となると思いますけど(゚ー゚)いくらか意識してもらえたらうれしいです。
投稿: 恵美花 | 2014年2月28日 (金) 22:39
先生、目からウロコでした
>2,3月に体調崩すのは天中殺にエネルギー前借してがんばりすぎるのでは
12,1月は、年末年始で待ったなし (笑)
おせち作りやら大掃除やらで、休みたくても休めずじまい。
その為だったのですね~
とっても腑に落ちました
投稿: 瑠璃 | 2014年2月28日 (金) 19:42
瑠璃さん、おいでいただきありがとうございます^-^;
ブログは消さないですが(たとえば恥の思い出も基本的に削除しないで乗り越える方針^^)、
早く更新したいと思いつつ、なぜか、鑑定や懐かしい人からの連絡など続き時間とれないまま、日々こなしておりました。
>ぽかっと真空状態に嵌ると孤独を感じてしまう
そうなんですよね、「ぽかっと」ね。
土星環ありますね?(?)
いとおしい孤独です。
2,3月に体調崩すのは天中殺にエネルギー前借してがんばりすぎるのでは。(あるいは、大運が寅卯天中殺になる干支が回っているとか?)
お大事になさってください。
空気がゆるんで春の訪れが感じられるようになりました。体を慣らしていかないとですね。
投稿: 恵美花 | 2014年2月27日 (木) 19:36
消される?前にお邪魔出来たのは、呼ばれたから?


子丑空亡の癖に、二月三月に体調を崩したりする事の多い私です・・・
日々に忙殺されながら、時々ぽかっと真空状態に嵌ると、孤独を感じてしまうのは私だけでしょうか?
先生のブログに癒され、ここ数日、先生の事を思い浮かべていた私は、シンクロにおののいています
投稿: 瑠璃 | 2014年2月27日 (木) 15:00
珠乃さん、
ナイスフォロー(゚ー゚;かたじけない。ありがとうございます。
今朝目覚めたら、ブログのせいかヒトオの身を案じてくださるメールが幾つか届いており恐縮しました。幸せ者ですが、これはブログ補足追伸せねば!と思いつつ、これからカルチャーで今日は時間がなくて。
その一方で、バタバタっと鑑定依頼の連絡が続いて、こんなわたしでいいのかしらん^^;と、不思議な思いもいたします。
「孤独」という言葉のインパクトが、強すぎるのでしょうね。
孤独すぎると、ひとは生きていけないから。
…けれども、自分も孤独、あなたも孤独という理解のなかに(調舒星)、愛・思いやり(禄存星)もまた生まれるのでは、と、とらえています。
占いをする者は、程度の差はあれ、孤独を享受する姿勢なければ続かないのでは、とも、考えます。珠乃さんは、占い師らしいです。
投稿: 恵美花 | 2014年2月24日 (月) 17:53
先生!この頃とてもブログが冴えているようですね。タイトルからググッと惹かれます。
今の季節は、メンタルに来る時期のようで、私の職場のお客さん(病気とメンタルと社会に適合しにくい方たち)が騒ぎ出すことで、私達職員は季節の訪れを感じるのです。先生がその仲間というのでなく、人は理性が合っても、目に見えない気候や気圧に影響を受けてしまうのですよね。まして、芸術的センスのある先生は敏感に感受するのかも。生意気を申し上げましたが、私は晩秋に孤独で孤独で身の置きどころを失くす時があります。私も季節に動かされる生き物としての人間なんだな〜と感じます。そして、他人の孤独を深めてしまわないように接していきたいと願ってしまうのです。
孤独を感じてくれる鑑定士なんて、先生、本物ですね。
投稿: 珠乃 | 2014年2月24日 (月) 16:58