フォト

おすすめリンク

おすすめリンク2

無料ブログはココログ

« 名前という魔法。 | トップページ | プライド。常識家ボクサー井上尚弥さんの放つ光。 »

2014年3月30日 (日)

さよなら3月。西島秀俊さんの吸引力♪

1403301_2降ったり晴れたり。

お花見シーズン。

こころがざわざわ? そういう人も少なくないのでは。

はやる気持ちに、体がついていかないのよね。あせらないで。急に薄着して、からだを冷やしてはいけませんよ。あせらないで、

ちょっとぼんやりしても、いいじゃない。

1403304ちょっとボンヤリ、花を見上げたり、ちょっとボンヤリ、自分に甘くチョコレートを食べたり、

ちょっとボンヤリ、イケメンを眺めてみてもいいじゃない?  たとえば西島秀俊さん、いつからこんなに人気が…と、失礼ながら驚いております。

わたしの知っている西島さんと言えば、映画「さよならみどりちゃん」や「メゾン・ド・ヒミコ」で演じていた、女好きでのらりくらりとしたしょうもない男…というイメージ。ドラマ「大奥」での徳川家光役も、その延長線上にありました。

ええ、わたしは、その力の抜け具合がなかなか魅力的と感じていたのですが、お若いときは、今のようなメジャーな人気者ではなかったように思います。

昨年の大河ドラマがブレイクのきっかけなのでしょうか。星を見てみました。

1971年3月29日(辛亥年・辛卯月・癸丑日)生まれの43歳、昨日お誕生日でしたね。

おだやかなムード漂う寅卯天中殺グループ。寅卯グループの人が、卯月に生まれているので、宿命生月天中殺。命式自体に不自然現象をはらんだ運勢ですので、もともと枠組みが不自然な芸能関係ではよさをいかしやすいです。専門職向きです。

また、命式内に「辛亥」と「辛卯」からなる大半会という約束事がありますから、異質な世界の人たちにとけこんでいけます。そのため、巻き込まれるように何かのきっかけで大きく人生が進むことがあります。

陽占は、主星が自然体で生きる「鳳閣星」。しかし、中殺されているので、のんびり見えても、心底のんびりはできないタイプで、好きなことにこだわり打ち込みます。西島さんはかなり映画好きなことや、徹底的に役作りすることで知られています。大河ドラマのために体を鍛えたことも、「痩せているのに男らしい♡」と、老若オトメのハートをつかんだ要因のよう。

本人が好きでやっていることが、”思いがけない”効果を及ぼすのも、宿命中殺持ちの特徴。

1403302北の星と南の星は「龍高星」。ロマンがあり、現状に満足せず、体験から学び新しいものを作りだすか、ロマンの世界をさまよいます。「龍高星」と「鳳閣星」を併せ持つ人は、心の葛藤が激しいため、堅苦しい会社勤めなどは苦手で、芸能や創作の世界へ意識が向かう傾向。

この「龍高星」が中殺されると、壊すことに躊躇がないため、今までの役柄にこだわることがありません。作っては壊しまた作っては壊し…というように、落ち着きのない人生になりやすいのですが、主星の「鳳閣星」(のんびりムード)と、東の星「石門星」(和やかムード)が、西島さんを穏やかで常識的な人に見せています。

西の星は「車騎星」。熱血な「天南星」とセットになった気性の激しさを秘めています。穏やかそうな容貌でありながら、男らしさ(車騎星)と革新性(龍高星)が時に激しく表れるような役柄は、西島さんの魅力をひきたてます。

そうして、38歳頃から運気が変わり、今まで西島さんが経験したことのない魅力星「禄存星」が回り始めました。回り始めは戸惑いがあっても、段々と威力を発揮します。

「禄存星」が、主星「鳳閣星」と結びつくことにより、自然体の大衆性が表れます。また、社会面の東の星「石門星」と結びつくことにより、激しい前進力が表に出てきます。

さらに、昨年「癸巳」年は、西島さんの日干支「癸丑」と結びついて大半会という約束事になり、今までの積み重ねが大きく実りやすい年でした。

また、もともと、生まれ日の「癸丑」という干支自体が、丑(土性)から、癸(水性)が剋された形で、いつまでも安心できにくい、だからこそ、どこか覚悟ができているような、さばさばしたムードを内包しています。それも、彼の魅力かもしれません。

つらつら書きましたが、この西島さんが43歳、昨年ブレイクした堺雅人さんが40歳、息の長い唐沢寿明さんが50歳…と、中年俳優陣はm(__)mがんばっていらっしゃいますね。

3人とも、チャレンジャーの「龍高星」と、誰とでもそこそこうまくやれる「石門星」を持ちあわせた動乱型。今の時代、動乱の中からなんとか現実を築いていこうともがく時代にあったお人柄なのかもしれません。

いつもありがとう☆今日の占いblogランキング☆

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
手相の見方教えます
東京 横浜 東横線 自由が丘駅から5分
★仙習院「手相鑑定講座」4月(火曜13
/19時・日曜13時)
よみうりカルチャー恵比寿 第1・3金10時半「手相学入門」4月
よみうりカルチャー横浜 第2・4月19時「手相を読み解く」4月
朝日カルチャー千葉5/7(水)13時 公開講座「手相を読むコツ」
自由が丘 手相運命学教室・仙習院
手相と算命学が得意な仙乙恵美花のHP
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

« 名前という魔法。 | トップページ | プライド。常識家ボクサー井上尚弥さんの放つ光。 »

うらないごと 算命学」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 名前という魔法。 | トップページ | プライド。常識家ボクサー井上尚弥さんの放つ光。 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

占いのおはなし(過去記事)