葛藤が生みだすもの。ASKAさんの歌に寄せて。
お久しぶりです。ぎっくり腰警戒月間につき、ゆるゆる過ごしておりましたが、皆さまはお元気ですか(^^
自分はゆるゆるながら、ここ二週間、生徒さんやお客さま方は、山形から、奈良から、沖縄からと、大変アクティブです。
何かの用事とあわせて来られる方が多いのですが、それらご用事の中で印象的だったのは、
「稲垣潤一のライブ」の日とあわせて来ると言った方のコト。わたしよりお姉さま^^のその方、「稲垣潤一」という言葉を口にした瞬間、パァーッと輝いたお顔を、ヒトオ忘れられません^^
特別ファンでなくても ♪クリスマスキャロルが流れる頃には~ なんて口づさめる人も少なくないでしょう、そんな稲垣さんも60歳。頑張ってらっしゃるんですね。
「稲垣さんが頑張っているから私もがんばろうっと思える」と言う、その方のようなたくさんのファンに支えられて。
そんな印象的なことがあったばかりだったので、覚せい剤所持で逮捕されたASKAさんのことが気にかかりました。
1958年2月24日(戊戌年・甲寅月・壬申日)生まれの56歳、戌亥天中殺グループ。
戌亥天中殺の人は、内面豊かで、目的が決まると超人的なパワーを発揮する人たちですが、現状に対する満足感が薄く不安を抱きやすい傾向にあります。そのため、先へ先へと、気持ちが走る傾向です。
それで、先へ先へとよく学び努力して、揺れる精神を支えようとしていく人と、苦しさから逃避していく人とに大きく分かれると言われます。
過去、覚せい剤で逮捕された芸能人の星を見てみると、無論タイプは様々ですが、酒井法子さん、田代まさしさん、押尾学さん、小向美奈子さん、中村耕一さん(元JAYWALK)が戌亥天中殺です。
また、季節の始まりで勢いが出やすい寅・巳・申と、十二支の始まりの子を命式に持つ人の割合が高い。月で言うと2月、5月、8月、12月生まれです。
犯人捜しとか差別をしたいのではないです。わたしも2月生まれですし。
ただ、関心を持ってしまうのです。
人は弱いのだな、と。弱いから、ひとの弱い面が気にかかる。
わたしも弱い。あなたも弱い。けれどもなんとか自分を支えていますね。ふなっしーが頑張っていると「わたしも頑張る」し、稲垣潤一さんが頑張っていると「わたしも頑張る」…。ASKAさんにとっては、拠り所がクスリのほかになくなったの?
算命学で見る北の星も東の星もバンカラな「車騎星」で、父親から剣道で厳しくしつけられた、さわやかな好青年として人生スタート。
ただし、バンカラ車騎星が2つ揃うと神経質な面が出ます。さらに、中殺されているので、バランスがとれず、猪突猛進する一方で、心が揺らぎやすく他人に左右されやすい。
中央と南の星は、マイペースで遊び心ある「鳳閣星」ですが、2つ揃うと、やはりストレスに弱く繊細。
南の星は、子供の頃の「夢」を象徴しているとも言います。「鳳閣星」は遊び好きでいつまでも少年のような星。
ASKAさんは、遊びたかった?
西の星は自由とロマンを求める「龍高星」。53歳から10年間、この「龍高星」がさらに追加で回っています。
「龍高星」と「鳳閣星」を併せ持つと、水火激突、激しい精神葛藤の持ち主です。葛藤があるからこそ、一方で、創造や冒険の世界で羽ばたく人が多いのです。
また、ASKAさんの星は、主星「鳳閣星」からみて、目上とも、目下とも、友人、仕事仲間、家族とも、気を抜けるような相生関係がなく、常に意識せざるを得ないかたちとなっています。
ASKAさんは、ラクになりたかった?
答えはありませんけど、
…わたしが大人になりかけの頃、ラジオで流れていたチャゲ&飛鳥「万里の河」をカセットテープ^^;に録音して、わたしも大人になってこのような心がわかるようになるのかなぁなんて、ぼんやりとした未来に重ねて聴いていた光景を思い出します。
多くのひとの人生に影響を与え、思い出され、寄り添ってくれる歌。人を励まし支えられるひとは、大きな人。
ASKAさん、ほんとうに自由に、なってほしいですよ。
*万里の河(なつかしい映像)http://www.youtube.com/watch?v=ERNJOJcTigw&feature=player_embedded
たまに書くと長い!ですね。ツイッターでは短く^^ その日の干支をもとにした言葉を主に書いています。登録していなくても閲覧できますので、興味があれば、このブログ左脇↖にあるTwitter欄でヒトオの名前をクリックしてみてください。戯言混じりなのでご興味のある方だけどうぞ。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
手相の見方教えます
東京 横浜 東横線 自由が丘駅から5分
★仙習院「手相鑑定講座」
★よみうりカルチャー恵比寿 第1・3金10時半「手相学入門」7月
★よみうりカルチャー横浜 第2・4月19時「手相を読み解く」7月
★朝日カルチャー千葉 第1水曜13時「手相を読むコツ」7月自由が丘 手相運命学教室・仙習院
手相と算命学が得意な仙乙恵美花のHP
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
« 車窓を流れる景色を見ていた。 | トップページ | 熱波。答え。 »
「うらないごと 算命学」カテゴリの記事
- 自分の心の弾むほうへ波に乗る、みんな似ていてみんな別々(2025.01.26)
- 来るか、庶民の時代。斎藤元彦氏現象を考える(2024.12.08)
- 怖いもの知らずの青春が失われ求められて天南星考察(2024.11.10)
- 追い込まれたらどうなるか? 総裁選候補者で勉強しよう♪(2024.08.30)
- 社会とは意識するもの? フワちゃんに見る相生・相剋の傾向と対策(2024.08.10)
よっちゃんさん、遊びにきてくれてありがとうございます(゚ー゚)!
お菓子の写真、出し過ぎかなぁと思っておりましたが、こんな感想をもらうと、もう少し出してしまうかも^^;
占い記事の内容も、時には専門的に、時にはもう少し誰にでもわかりやすく書くように意識していきたいと思います。
過ごしやすい気候がなるべく長く続くとよいですね。ギックリお気遣いありがとうございます。よっちゃんさんも、お体たいせつに愉しき日々を過ごされますように。
流水りんこさんの漫画に登場させてもらったことでご縁も広がり、ありがたく思っております。
投稿: 恵美花 | 2014年5月24日 (土) 13:21
流水りんこ先生の漫画でヒトオ先生を知り、ブログを見つけたのでちょっと遊びに参りました。
先生のブログはお菓子の写真が毎回沢山あって楽しいですね!
お話の内容も、詳しくは良く解らないけど面白いです。
次回のブログも楽しみにしています。
ギックリ腰にお気を付けて。これから高温多湿の時期に入りますが、健やかにお過ごし下さいますように。
投稿: よっちゃん | 2014年5月23日 (金) 19:30