フォト

おすすめリンク

おすすめリンク2

無料ブログはココログ

« 自分は変わる。 | トップページ | 早咲き?遅咲き?東京スピマ、仲間さんと田中さん。 »

2014年9月16日 (火)

過去は未来の積み重ね。

1409154遠い昔へ行ってきましたー と言いたいところですが都内です。

江戸東京たてもの園。広大な小金井公園の中にあります。

江戸時代から昭和初期の間に都内に建てられた文化的価値の高い家屋を復元展示しているところで、ちょっとしたテーマパークになっています。

1409155茅葺の民家あり、豪邸あり、和洋折衷のモダン邸宅あり、仕立て屋や荒物屋など明治大正の商店街あり。室内見学できる家も多いので、色々な時代の人々の営みを垣間見るように巡っていると、タイムスクープハンター気分に。

14091510路地の看板や、無造作に置かれているように見える盆栽など、生活感を感じさせる細かな工夫が面白かったです。

祖父母の家を彷彿とさせる懐かしい民家の陽の当たる縁側でのんびーり。気分転換になりました。

14091512が、そこそこ広いので、足腰はのんびりできないかも。また、今は、イベント「ジブリの立体建造物展」が(12月14日迄)開催されているため、想像以上に人が多かった。

14091514そうよね、ここは来たいよね、

だって、すべての観覧料400円ですもん。たった400円で懐かし体験し放題。中学生迄(都内)無料、65歳以上200円。レトロ好きにはお得かと。

1409158

さて店じまい。可愛いお客さん、無事帰ったかな。わたしのところではいつもは少ない午未天中殺グループのお客様が、天中殺の今年に入って続いています。思い通りになりにくい、けれども思いがけない発見もあるのが天中殺。

天中殺は、思い通りにならない分野の本質を学べる時期とも言われます。たとえば貫索星、石門星の回る天中殺は、兄弟や友人、人間関係について、鳳閣星、調舒星の回る天中殺は子供や部下や健康について、禄存星、司禄星の回る天中殺は、愛と財について、車騎星、牽牛星の回る天中殺は、名誉やパートナーについて、龍高星、玉堂星の回る天中殺は、親や目上や学びについて、それぞれ思い通りにならない中でその本質を知っていく貴重な時期。

まだ長い人生の通過点、焦らず無理せず日々学んでまいりましょう。

そうして今日は、久しぶりに揺れました。

1409159災は来ないでほしいけれど、あえてよい点があるとするならば、危機管理を忘れないよう注意喚起してくれるお知らせだということでしょう。賞味期限が近づいている非常用食料など備えを見直そうと思います。皆さまご無事で。

五右衛門風呂、どうですか?

いつもありがとう☆今日の占いblogランキング☆

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
手相の見方教えます
東京 横浜 東横線 自由が丘駅から5分
★仙習院「手相鑑定講座」1~3火曜 13時・19時

よみうりカルチャー恵比寿 第1・3金13時「手相学入門」
よみうりカルチャー横浜 第2・4月19時「手相を読み解く」
自由が丘 手相運命学教室・仙習院
手相と算命学が得意な仙乙恵美花のHP
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

« 自分は変わる。 | トップページ | 早咲き?遅咲き?東京スピマ、仲間さんと田中さん。 »

つれづれ+占い」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 自分は変わる。 | トップページ | 早咲き?遅咲き?東京スピマ、仲間さんと田中さん。 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

占いのおはなし(過去記事)