頂点をめざす北天運、羽生結弦さんと南天運、錦織圭さん。
お寒うございます。お布団から出たくない(゚ー゚) しかし12月生まれの王子たちはがんばっていますね。
羽生結弦さんと錦織圭さん。
フィギュアスケートGPシリーズ中国杯で負傷した羽生さん、
滑ってほしくないとわたしは思いましたが、「跳ぶ!」という覚悟で演技を行ったことに胸打たれました。
羽生さんは、1994年12月7日(甲戌年・丙子月・丁卯日)生まれ、戌亥天中殺グループ、19歳。
算命学で見ると、主星が車騎星、北が玉堂星、東が禄存星、南が石門星、西が龍高星。
印象が「禄存星」「天印星」なので、優しく愛らしいムードですが、
本質は負けん気の強い兵士の「車騎星」。「天馳星」を伴って、追い込まれたときに燃えるような瞬発力を発揮します。
負けず嫌いの車騎星があるのはアスリートらしいですが、この星は、大義のためには「身を犠牲にしても」というような潔さが少々心配なところ。
さらにロマンチストな冒険家「龍高星」、これを持っている人は、妙に痛みに強いのです。
算命学で「忍耐強い星」と言えば、龍高星と牽牛星ですが、牽牛星が精神的苦痛に強いのに対して、龍高星は身体的苦痛に強い星なのです。「血を見る星」なんて呼ばれることもあるくらいですから(゚ー゚;
好奇心旺盛な冒険家には怪我はつきものということで^^ 龍高星を持っている人は怪我をしやすいとも言われます。
ずっと魅せてほしいスケート人生ですから、ミンナノタメニモ(←車騎星用に大義を言ってみた)心身のコンディションを一番に考えていただきたいなぁ~と願っています。
…わたしがクドクドこんなことを書いているのは、羽生さんの才能の型が、専門性の強い「北天運(ほくてんうん)」タイプだからです。
北天運とは、陽占の中央が精神星(鳳閣星、調舒星、龍高星、玉堂星)であるか、あるいは、北か南に精神星があり、なおかつ東か西にも精神星を持つ人のこと。
4タイプある中で、一番の理論家で理想や想念に燃えるタイプ。学者や芸術家など精神分野の専門家に向くとされる知的なタイプです。実際には技巧派のアスリートにも北天運の人が珍しくないですね。
この北天運の人たちが、いかすべき星№1とされているのが、専門性の高い「玉堂星」か「調舒星」。
ですので、羽生さんは、北に持つ伝統性と創造性のあるクールな「玉堂星」こそをメインに使うことで、長く輝いていけるととらえます。
自分の人生ですから、自分の決定を貫けばよいのだと思いますけど、負けん気の車騎星が少々気がかりで書いた次第。車騎星は準備の整った時に目一杯発揮してもらいたいです。
一方で、テニスATPツアーファイナルに注目が集まっていますね。
世界のトップクラスの試合となると、テニスに詳しくないわたしでも、その気迫がひしひしと伝わってきて見ごたえがあります。イケメン揃いだし(゚ー゚) どうしてテニスはイケメンが多いかどなたかなぞ解きしてください。
錦織さんは、1989年12月29日(己巳年・丙子月・癸亥日)生まれ、子丑天中殺グループ、24歳。
こちらは、「南天運(なんてんうん)」という才能のタイプになります。変わってます^^
錦織さんの陽占は、主星が貫索星、北が車騎星、東と南が司禄星、西が石門星。
全部、現実星と呼ばれる星だけで構成されているのです。
精神的な星は表面的にはひとつもない。
こういう人は間髪入れずに体が動く。体当たり人生。理屈抜きの世界で活躍します。
スポーツなど体で覚えた感性をいかす仕事をしていると成功しやすいタイプですから、まさに天職。テニスへ導いた親御さんも素晴らしいですね。子供の頃に、理屈でなく体で感性を養ったかそうでないかで、その後がだいぶ違うのです。
(南天運の人は、体を動かしましょう。だいたい皆言われなくても動いてますけど(゚ー゚)。
そうして、南天運の人にとって、いかすべき星は、陽の現実星、すなわち「貫索星」「禄存星」「車騎星」です。一人で何でもできるかどうかが、南天星の人は問われるのです。
彼は、本質を表す主星が頑固星「貫索星」です。職人星。
東と南が女性的で堅実な「司禄星」ですからソフトなムードですが、中身は相当な頑固者。
貫索星を持つ人は、一生かけてやる仕事を持つとそのよさを最大限発揮できます。
さらに、錦織さんは、子丑天中殺グループで子月生まれの「宿命生月天中殺」という、よくも悪くも常識外れの運勢の型を持ちます。もともと、目上に素直に従わない子丑天中殺ですから、上下関係や制約が様々ありそうな日本から飛び出たことが大きなプラスに働いたことでしょう。
後天運から見ても、現在、最大40年間続く大運天中殺の真っ最中で、波乱運ですが、飛躍のチャンス時でもあります。体と経験から学びさらに伸びていかれることと思います。一点、命式に水性が多いので冷えからくる不調には注意してもらいたいです。
また、当人の才覚、努力が一番のことながら、人との出会いも運勢を左右するもの。
西の星が「石門星」の錦織さんなら、コーチなど補佐役は、石門星の性質を持った社交的で対等感覚でつきあえる人がふさわしい。
松岡修造氏やマイケル・チャン氏は石門星的ですし、お二人とも、現実的未来志向の申酉天中殺グループ。精神的未来志向の子丑天中殺の錦織さんとは、発展性があり、改革的な仕事では最高の組み合わせとされます。出会いのよいラッキーな方です。
ラッキーは、こつこつ努力が呼び込むものかもしれませんね。
…たまに書くと長かった。説明不足ご勘弁。本日終了。寒暖の差が大きいので体調に気を付けてまいりましょう。
わたしはいただいたおいしいもので元気出してます^^ お芋の美味しい季節ですネ。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
手相の見方教えます
東京 横浜 東横線 自由が丘駅から5分
★仙習院「手相鑑定講座」1~3木曜 13時/19時 1月
★よみうりカルチャー恵比寿 第1・3金13時「手相学入門」
★よみうりカルチャー横浜 第2・4月19時「手相を読み解く」
★朝日カルチャー千葉 第1水曜15時半「手相を読むコツ」1月自由が丘 手相運命学教室・仙習院
手相と算命学が得意な仙乙恵美花のHP
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
« びわの葉。本能。 | トップページ | 流れのなかで、テーブル囲んで。 »
「うらないごと 算命学」カテゴリの記事
- 自分の心の弾むほうへ波に乗る、みんな似ていてみんな別々(2025.01.26)
- 来るか、庶民の時代。斎藤元彦氏現象を考える(2024.12.08)
- 怖いもの知らずの青春が失われ求められて天南星考察(2024.11.10)
- 追い込まれたらどうなるか? 総裁選候補者で勉強しよう♪(2024.08.30)
- 社会とは意識するもの? フワちゃんに見る相生・相剋の傾向と対策(2024.08.10)
コメント