ヒトとヒトとの物語。
こちらでは、つめたい雨が来て、いくらか冷え冷えして、ようやく年の瀬といった感覚になってきたわたくしですが、
皆さまはいかがですか。
季節の流れを意識することは運気安定にもつながります。ですので、教室でも早々ケーキです(^.^)
今年最後の手相勉強会は、常連の90代Yさんと、60代Hさん。年齢不詳のOさんは病欠、お大事に。
映画監督に変形マスカケ線の人が多いことの意味を考えたり、同じ変形マスカケ線でも、線の乱れ方や形状の微妙な違いを写真資料から読み取り、作風との関連性について考えたり、今日も大変有意義でした。生徒さん方から意外な質問されると、わたしも頭が巡ります^^ (待機時間長め脳)。
わたしは、現場検証を大切にしている占術家。鑑定現場で必要に迫られるかたちで自然に様々な占術を学んできました。もちろん、手相や運命学を学ぶことによってもたらされる発見が面白くて、一生懸命やってきたわけですけど、実際に対面するお客様の物語や要望や、生徒さんらの鋭い質問の数々がなければ、鑑定家としてのわたしはないのだろうと思えます。これからも。
そうして、ケーキがひとつ残ったので、二年ぶりに来られたお客様にお裾分け。ケーキを食べながら今までの経過を語るお客様。(いつもはケーキサービスありません(゚ー゚)
一番最初に来られたのは8年ほど前。いろんなことがありましたね…。
二年ぶり、四、五年ぶりに訪ねて来られる…、そういうお客様が少なくありません。特に、12月に入ってから、数年ぶりというお顔を見ることが何度かありました。
宿命の流れの中で、どのあたりまで来ているのか測りながら、
手相の変わったところ、変わらない気質、再見しながら、これからの方向性をいくつかご相談、そうして、
お客様自身が物語の続きを創っていくわけですが、
また、五、六年後にその方の変化を迎え入れられるように、わたしもしっかりしていなくては、という気持ちになります。
これから寒くなる日々のなかでも、陽の射す時間は、わずかずつ伸びてきます。
明るさを待ちながら、
夜は憂いを忘れてよく眠りましょう。
一日一日、無事に生きていることが奇跡。雨も、苦さも、おやつの甘さも^^、孤独も、歓びも、感じられるわたしとあなたの生きている身体がいとおしいです。
Merry Xmas! イヴイヴ あたたかくしてお過ごしください。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
手相の見方教えます
東京 横浜 東横線 自由が丘駅から5分
自由が丘 手相運命学教室・仙習院
手相と算命学が得意な仙乙恵美花のHP
★手相鑑定講座 第1~3火曜 13時12月~ 19時2月~
★朝日カルチャー千葉 手相を読むコツ 第1水 15時半 2月
★よみうりカルチャー恵比寿 手相学入門 第1・3金曜 13時
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
« 驚かせてね。 | トップページ | 過去から未来へ軌跡を照らす新年、2016年に寄せて。 »
「つれづれ+占い」カテゴリの記事
- 怖いもの知らずの青春が失われ求められて天南星考察(2024.11.10)
- よろびの心を育てたい。2024甲辰年に向けて(2023.12.23)
- スポーツ選手になれますか?ピアニストに向く手相は?適職の見方(2023.01.13)
- いつもありがとう。<手相の完全独習増刷御礼・行動領域・五行説>(2021.10.25)
- 秋深し、逃げて逃げずに討論よろしく(2021.10.17)
コメント