天中殺グループ別のサボり方とは?
先日、ドアを開けると「はいっ」と、お花を差し出されました(^.^)
久しぶりに来られた生徒さん。
「天気がよくてうれしくて」「花買おうっと思って」買ってきたと言うのです。そして、チョコ!
ちょっと、このシチュエーションは、ボーイフレンドみたいで(^_^;)、ときめきました。オトナの女性の方ですけど。こんな無邪気な愛らしい態度を取られたら、たいてい誰でも嬉しくなるでしょう、いいなぁ~、わたしもやってみようかな、…と考えたが、どうも 「はいっ」が出来そうにない(゜.゜) 天胡星がないと出来そうにない。
星のせいにしてはいけないが、わたしはわたしのやれることをがんばろう。
と言いつつ、このところ、各種締切りからの逃避傾向が出ており(゚ー゚)、
ちょいと懐古調。映画や昔の動画を見て、人間の過去・現在の変化(へんげ)の不思議に魅了される趣味に傾倒しております。
「トレヴィの泉で二度目の恋を」という映画を見て、80代のシャーリー・マクレーンさん(「アパートの鍵貸します」)と、クリストファー・プラマーさん(「サウンド・オブ・ミュージック」)の素敵さに心打たれたのがきっかけ。特にプラマーさんには”おじいちゃん萌え”というのでしょうか? 初めて感じました。最初は子役が見たかったはずなのに、気づけば、おじいちゃんのかっこいい演技を何度も巻き戻し^^
どんな俳優も、ミュージシャンも、やはり10代、20代は顔に照りがあり美しい。お腹も出ていないし(-_-)
「劣化」なんていやな言葉もはやっていて、実際に昔と今を見比べて、わが身にも照らしションボリ~と感じてしまうことはあるのだけれど、
それでも、(締切りから逃げて(゚ー゚)よくよく見ていくと、その人によって、また、見る人によって、一番味のある時代というのは、それぞれ違うのかもしれない、というふうにも思えてきました。
例えば、わたしが10代の頃、女神のような美しさにしびれていたベイシティ・ローラーズのイアン・ミッチェル様(゚ー゚)にしても、彼の変貌への最初の失望を過ぎてm(__)m お顔を見慣れてくると、軽く苦労漂う表情になった40歳頃、もさっとしたm(__)mあたりが、味わい深い。そう見えてくると、だんだんに、現在の57歳のイアンもクールに見えてきそうです。それが、ひいき目ということかな。10代の心って素敵ね。イアン以降、誰か美形な有名人に夢中という心持ちになったことがないです。
…と、過去を探索して、サボり中の人は午未天中殺かも(゚ー゚)
サボり方にも、天中殺グループによる特徴があります。
午未天中殺グループの人は、どこでサボるかというと、「精神的な過去世界」です。本を読んだり、変に知識を蓄えたり、盆栽を愛でたり、体をストイックにメンテしたり。自分の世界にこもって頭を使って自由を覚えるような、一人遊び傾向の午未です。
子丑天中殺グループなら、「精神的な未来世界」でサボリます。皆で遊びやお酒や、芸能、観劇、旅行、買い物など夢のある楽しい世界へ。明るさで人生を乗り切っていくのが子丑です。
申酉天中殺グループなら、「現実的な未来世界」でサボリます。家にいないで、外へ繰り出して友人に会う、知人を増やす、社交性こそ申酉の強み。ひたすら仕事や趣味して家のことをサボる人も少なくないのですが、いつも活動しているので余りサボっているように見えません。
寅卯天中殺グループなら、「現実的過去世界」でサボリます。くつろげるお家で激しくゲームをしたり激しくテレビを見たり激しくアクセサリーを作ったり、あるいは昔の友人に連絡をとる。家で充分くつろいだら、また社会や仕事でがんばれるのが寅卯です。
戌亥天中殺グループなら? 「はかり知れない天上世界」でサボリます。少々浮世離れした世界で、集中的にサボリます、心の支えを求めてパワースポットへ突撃したり、古典や占いやヒーリングの勉強したり、そうでなければ集中的にゲーム、パチンコ?!… 本来は、心の世界を深め高めていくことで、荒波を超えていくのが戌亥です。
辰巳天中殺グループの得意分野は、「一見、現実的な世界」。辰巳も、余りサボってるように見えないかも。スピリチュアルな資格をせっせと取得したり、ジムにせっせと通ったり、ホエール・ウォッチングにせっせと通ったり、音楽をせっせと聴いてマニアになっていったり…。趣味的な人でも、体を動かし実践行動ありきで、運勢を切り開いていくのが辰巳です。
大雑把に書いてしまいましたが…。特に子丑天中殺などは、ハメを外して派手に遊んでいるときほどストレスを覚えている、ということがあります。どの天中殺グループでも、何か行動に極端さが感じられるときは、その行為の裏を想像してみるとよいでしょう。
身近な人を理解する一助になれば(゚ー゚) よい週末を。わたしはぼちぼちエンジンかけましょ。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
手相の見方教えます
東京 横浜 東横線 自由が丘駅から5分
自由が丘 手相運命学教室・仙習院
手相と算命学が得意な仙乙恵美花のHP
★手相鑑定講座 第1~3木曜 13時 3月~
★朝日カルチャー千葉 手相を読むコツ 第1水 15時半 3月
★よみうりカルチャー横浜 手相を読み解く 第2・4月曜 19時
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
« 寄り添って生きたい"情愛線" | トップページ | 滑稽美。いい加減に暮らす。 »
「うらないごと 算命学」カテゴリの記事
- 自分の心の弾むほうへ波に乗る、みんな似ていてみんな別々(2025.01.26)
- 来るか、庶民の時代。斎藤元彦氏現象を考える(2024.12.08)
- 怖いもの知らずの青春が失われ求められて天南星考察(2024.11.10)
- 追い込まれたらどうなるか? 総裁選候補者で勉強しよう♪(2024.08.30)
- 社会とは意識するもの? フワちゃんに見る相生・相剋の傾向と対策(2024.08.10)
コメント