子供の頃の夢、いとおしく、ゆがみ羽ばたき。
自宅の引っ越しで張り切り過ぎたのか、珍しく発熱して数日へばってましたが、そろそろ復活(゚ー゚) 聞くところによると、風邪が流行っていたようですが、皆さまは大丈夫?
しとしとシーズンを、工夫して過ごしたいですね。ジメジメ脳内に乾燥機をかけよう。音楽がいいかな、紫陽花散歩かな、久しぶりに展覧会も行きたい、教えてもらった歌川広重展がいいかな、若冲はあきらめましたよ、並んで待つのがだめなので。
…と、体の自由度がいまひとつだと、それに反比例して脳内自由度が広がるということがあるもので。気分はもちろんよくないですが。思い返せば、体の弱かった小学低学年まではほとんど夢の世界に住んでいたような、妄想の子、でした。そんな妄想力を取り戻してみるのもよいかな(^.^)
麗しき妄想力。算命学で言う天胡星の世界に例えられますでしょうか。
人間の一生に例えると、病人時代の星。床に臥せる肉体から自由に羽ばたく感性、繊細な発想力、美的センス、霊感、直感力。
一昨年亡くなった理研の笹井芳樹教授は、天胡星を3つ持っている人でした。無形の世界(知識・感性・技術)に花咲き、人間社会のストレスには弱いトリプル天胡星。その死も既に風化されつつある。色んなことが、どんどん忘れられていく。人身事故も多すぎますよ、電車の遅れも困るけれども、ジンシンに人の心を慣れさせないでほしい。
突飛とも思える行動、事件が、その人の
子供の頃の夢と関係していることは珍しくない。
夢、欲望、
そのエネルギーが燃焼されず満たされていないと、長くこだわりとなって残りやすい。
そうして、成長して力を得た中年期以降に、満たされなかった子供の欲望を、満たすための行動をおこしていくことがあります。
算命学で言うと、陽占の南の星。それから、10年刻みの後天運、大運の第一旬に回る星の欲望が大きい。
例えば、舛添要一さん(1948年11月29日生まれ)は、3歳から12歳までの10年間に、車騎星が回っています。
車騎星は、負けず嫌いな闘争の星。行動して勝ち進みたいのが欲望。子供の頃、家業が傾いて貧乏した悔しい思いが残ったのでしょうか。舛添さんの場合、この車騎星が天中殺現象を受けているので、勝ち進んでも進んでも満足しきれずやみくもな猪突猛進になる傾向。
舛添さんと一緒に語ってはいけないかもしれませんが、
平気で人を殺める人の中にも、幼少期の欲望の影響を見て取れることがあります。どんどん忘れ去られていく毒女列伝の中にも(女は皆どこか毒女?(^_^;)、
結婚詐欺のあげく犯行に及んだ筧千佐子と木嶋佳苗の第一旬は鳳凰星。その欲望は、遊び、自己表現。厳しい親元で育った二人は、子供のような無邪気さと冷静さで、千佐子劇場、佳苗劇場を世に見せつけました。
毒カレーを食べさせた林真須美という人もいました。子供の頃の欲望は貫索星。環境からの独立、自由に自分らしく生きたい。角田美代子という思い出したくないほど多くの人や家族を壊した人の欲望は、石門星。孤独な幼少時代。仲間がほしい…。決して許される罪ではありませんが。
しとしと夜に、暗いコト書きましたね、恐縮。たんたんと書いております本人、わたくしの、子供の頃の夢は、、、なんだったかな。あなたの夢は? プラスに燃焼しなおすことも可能です。
写真は、きれいに撮れませんでしたが、手作りギモーブと、下は名前失念! じゅわっととろけるギモーブが疲れた喉に優しく甘く、お持ちくださったその心に慰めをいただきました。
心、って、どこにあるものだか定かにわかりませんが、
理屈ではなく、人を動かす。
欲望の心が自分を動かす。純な心が人を動かす。心のない言葉を連ねる舛添さん、今が人生観を変える好機かもしれませんよ、でも、この心、届かないかな。
…日付変わりました。火曜は手相鑑定講座開講日でもありました。マスク姿で失礼しましたが、今期も素敵な受講生さん方をお迎えしてうれしく感じます。また色々な業界話など教えてもらえそう。砂を詰めた水槽に蟻の巣を作らせて観察をしていた子供のわたし、その頃から欲望は、仕組みの観察、だったのかも。寝て起きて細胞が修復される仕組み。夜はゆっくり眠っていてね。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
手相の見方教えます
東京 横浜 東横線 自由が丘駅から5分
自由が丘 手相運命学教室・仙習院
手相と算命学が得意な仙乙恵美花のHP
★手相鑑定講座 第1~3火曜 13時 6月7日~
★手相鑑定講座 第1・第3月曜 13時 7月4日~
★よみうりカルチャー横浜 手相を読み解く 第2・4月曜 19時
゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
« クラブ、ヒトオ、6・7月開館お知らせ。 | トップページ | 祈る手、振る手、手は語る。 »
「うらないごと 算命学」カテゴリの記事
- 自分の心の弾むほうへ波に乗る、みんな似ていてみんな別々(2025.01.26)
- 来るか、庶民の時代。斎藤元彦氏現象を考える(2024.12.08)
- 怖いもの知らずの青春が失われ求められて天南星考察(2024.11.10)
- 追い込まれたらどうなるか? 総裁選候補者で勉強しよう♪(2024.08.30)
- 社会とは意識するもの? フワちゃんに見る相生・相剋の傾向と対策(2024.08.10)
コメント