キラキラ THE ALFEE
正月明けから、鑑定のご予約が続いて忙しくしていました。忙しくしていると、自分のココロはどこかに置きざりになるのか、ふと、月あかりを見上げたり、ふと、かつての先輩先生からいただいた心配りあるお便りを目にしたり、ふと開いた本の言葉にふれて、なぜか涙が湧いて、うおぉーわたし生きてるっぽい、なんて茶化したりして、
皆さまはお元気ですか(^.^)
「なぜか泣いてしまった」と、某女も言ってたっけ。そぅ、理由なく泣きたいことってあります。体が乾いていくからね。たまに、お湿りも必要。
いつもジクジク湿っているのは心身によくないですけど。
で、THE ALFEEですけど、唐突に(゚ー゚)
長いですよね、彼ら。「メリーアン」、「星空のディスタンス」から幾年月、すでに還暦を超えた彼らが、解散もせず、コンスタントにヒットを世に出して、演奏スタイルもゆるぎなく。一方で、メンバー揃って話しているのを見ると、お笑いさんですか?というぐらいに、ゆるくて、ホッとさせてもらえます。
と、そんなことを、「長年のアルフィーファン」だというお客様の告白を聞いて、アルフィーを改めてチェックしてみて感じたわけです。彼らの歌やバラエティの動画をネットで見ていたら、まぁ癒されること… それで更新が滞っていました、と、言い訳。
その方から「アルフィーのことをブログで書いてください」と、珍しくオーダーされたのだけれど、不祥事もおこしていないし?!仲良さそうだし、書きにくいですよ(^-^;
表面的にでも仲良く…、いえいえそれは皮肉屋のわたしのうがった見方ですね、高校時代からの仲がずっと続いているのは素晴らしい。どうして仲良く続くのか、見てみましょかね。世の中、争っている人たちのほうが多いから、彼らのような存在が慰めに感じられるのかも。しかも、ただ惰性でなく、それぞれ個性を発揮し続けているのが稀有なことです。
王子様、高見沢俊彦さんは、1954年4月17日(甲午年・戊辰月・癸卯日)生まれ、62歳、現実志向の現実離れした冒険家、辰巳天中殺グループ。しかも、枠から外れた発想をする宿命生月天中殺です。算命学で本質をみる陽占の中央の星は、わが道を行く職人気質の「貫索星」。宿命天中殺になっているので、揺らぐこともありますが、孤立せず周りと歩調をあわせるところもあります。
趣味人で話術巧みな坂崎幸之助さんは、高見沢さんと誕生日が近くて、1954年4月15日(甲午年・戊辰月・辛丑日)生まれ、62歳、同じく、きさくで破天荒の辰巳天中殺グループ。本質を表す主星が大らか「鳳閣星」で穏やかな顔したこの方も、どこか枠外れで変わり者の宿命生月天中殺。宿命天中殺になっているので、鳳閣星にしてはのんびりしていられないでセカセカ行動するところがでます。
サングラスの美声ボーカル、桜井賢さんは、1955年1月20日(甲午年・丁丑月・辛巳日)生まれ、61歳、現実的で活動的な申酉天中殺グループ。この方は、変わり者の宿命天中殺はありませんが、本質を表す中央の星と、東の星が自由人の「龍高星」ですから、変わり者に縁があり、自身も創造的な人生を好み平凡な生活はなじみません。
こういう、どこかはみ出した人達が、家業や家系のことを考えなくてはいけない長男や一人っ子だと、苦悩が募りやすいのですが、みな次男坊で、家や親にとらわれることなく自由に活動できたのが、まずはラッキーです。
申酉天中殺と辰巳天中殺が出会うと…、申酉の休むことない直進前進性と、辰巳の冒険心が融合し、現実面での大きな前進が望めます。これは、X JAPANにも共通しているコンビネーション。
ただ、激しいXの方々と違うのは、3人は、それぞれ、赤ちゃん星と言われる「天印星」を持っていることでしょう。
マイペースで頑固者の辰巳天中殺同士が、うまくやっているのも、「天印星」の影響が大きいかも。赤ちゃんというのは、自分中心で、好きな時に好きなことをちょっと強引にやりながらも、まわりから受け入れられるでしょう? 「天印星」を持つ人も、どこか憎めないところが長所です。余りわがままだと疎まれますが、流れに沿った受け身的な社交性で明るく世の中を渡っていけば孤立することなく星が輝きます。
この赤ちゃん星「天印星」だけでなく、3人の星の配置には、人間の成長に例えていう「大人の星」というものがないのです(゚ー゚) それが、彼らの若々しさや、がつがつした欲の見えなさ加減、どこか人のよさそうなムードにつながっているでしょう。
星のエネルギー値というのは、合計点が3~36点までありますが、高見沢さんが16点、坂崎さんが15点、桜井さんが12点と、余り高くなく、三人の点数差もほとんどありません。点数差がないのは、相性のほどよさにつながります。
この点数が高いと、現実社会を生き抜く力が強いですが、エネルギーがうまく燃焼しないと不満が生じやすい。点数の低めの人は、良く言うと、素直で流れに沿える。悪く出ると、流されますが。そして、星のエネルギー値が小さめな人は、ヒトモノカネの現実社会よりも、技術や感性をいかす精神世界のほうがいきいきと活躍できる傾向です。
それから、その人そのものナマな心をあらわす日干をみますと、
高見沢さんが「癸(みずのと)」で、一方向へ勢いよく流れる川や雨のような水。色々なものをつたって流れていく水の人は、知恵が働き、創作力があります。目的が決まると、その方向へひたすら流れていく一途さがあります。音楽だけでなく、継続的な筋トレも、水の人らしい。
桜井さんと坂崎さんが、「辛(かのと)」。宝石です。宝石の人は、デリケートでありながら誇り高く、内面には気の強いところがあります。鉄鉱石に比べれば宝石は、品がよく、おとなしそうだけれど、実際は凶器にもなるほど硬いですから。やはり思い込んだら目的めざして進みます。
この水の「癸(水性)」と、宝石の「辛(金性)」は、守護神同士となります。
水は、硬い岩山から湧き、また金属に湧く水滴。金性は、水の水源なのです。
宝石にしても、泥に埋もれたままではまるで価値がない存在。泥を荒い落として輝きたいのですから、水はありがたい。
年齢を経ても、お三方がキラキラして見えるのは、宝石「辛」2人と、清流「癸」一人のバンドだからかもしれません。
そうして、最初はフォークバンドだったという三人。路線を変えて30歳近くなってヒットを出します。
後天運的に、高見沢さんが26歳以降、坂崎さんが27歳以降に、波乱傾向なれど飛躍の時代を迎えますから、そこに乗った形でしょう。桜井さんも25歳からの和合性のある時代に勢いが出た。
こうした大運天中殺(*正式な大運天中殺ではなく幼年期の分が中年期に移動した形)に伸びた場合、大運天中殺期間が終わると、運の急落する人も少なくないのですが、
ぎらぎらした欲のなさに加えて、牽牛星、玉堂星、司禄星といった比較的穏やかな星を持ちあっていることで、天狗にならなかったことが幸いしていると思えます。また、専門性が強い、いわゆるオタクっぽいのも幸いしているでしょう。そうではなくて自我、物欲、名誉欲の強い人は、運気のアップダウンに注意が必要です。
リーダーである高見沢さんが晩年に「天貴星」という小学校の学級委員のような素直だけれどちょっとかっこつけたい星が回っているので、いつまでも引退気分なく頑張られると思います。
高見沢さんが、赤ちゃんから小学生でゴール、桜井さんは赤ちゃんから文字通りピュアな死の星で苦しまぬゴール、坂崎さんは晩年になって赤ちゃん力全開。
え、よくわからない?そうですね、いつまで魅せてくれるのか、楽しみなTHE ALFEEです。過労に気をつけてね。
ご参照↓モノクロ映像が素敵。「メリーアン」♡
https://youtu.be/1tnyLdv4pPs?list=RDmzi2O5HEBmU
…写真は縁起物の干支の手ぬぐい、いただきました。お正月気分を吹っ飛ばして一月もあれよあれよと過ぎていくようですが、
冷え込んでまいりますと陰も極まり、春を待つ心にスイッチが入ります。風邪、インフル気をつけて、よい日々でありますように。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
手相の見方教えます
東京 横浜 東横線 自由が丘駅から5分
自由が丘 手相運命学教室・仙習院
手相と算命学が得意な仙乙恵美花のHP
★手相鑑定講座 第2・4火曜 13時 1/10開講 1月末迄受講可
★手相鑑定講座 第1・3月曜 19時 1/16開講(1月のみ第3・5月)満席です
★朝日カルチャーセンター千葉 第1水曜 15時半 2/1開講(3回完結)
゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
« 素敵なスタート | トップページ | 寒さの底から、春を待つ »
「うらないごと 算命学」カテゴリの記事
- 自分の心の弾むほうへ波に乗る、みんな似ていてみんな別々(2025.01.26)
- 来るか、庶民の時代。斎藤元彦氏現象を考える(2024.12.08)
- 怖いもの知らずの青春が失われ求められて天南星考察(2024.11.10)
- 追い込まれたらどうなるか? 総裁選候補者で勉強しよう♪(2024.08.30)
- 社会とは意識するもの? フワちゃんに見る相生・相剋の傾向と対策(2024.08.10)
のんちゃんさん、
ライブ、了解いたしました(^.^)
一緒に行ってくれる人がいれば…臨んでみたいです。
基本的に歌のうまいアーティストが好きです(当然なんでしょうけど…)
色が黒くても足が短くても目が細くても歌が上手ければすべてOK?!
アルフィーは歌もよくてかわゆくて(゚ー゚)トークも楽しいので、
人気も長いのでしょうね。
ファンには母性、母星の強い方、多いのでしょうか。
検証してみたい気持ちになります。
投稿: 恵美花 | 2017年3月18日 (土) 22:34
胸毛好きですか・・・(爆)
ぜひぜひ、一度、ライブに起こし下さい!
絶対に面白い・・・あ、いや楽しめると思いますよ。
もうねぇ・・・何をやらかしてくれるのかと心配でもあり(特に高見沢さん)、楽しみでもあり(苦笑)。
ファンであり、なぜか保護者のような気持ちになるのがいつも不思議だったんですけど、なるほど、あの方たちは赤ちゃんの星なんですね!
そういう私の胸の星は、玉堂だったりします。
私は、3人が元気でライブを続けてくれてることを確認しに(爆)、参加しているようなもんですが、ずっとライブ中は笑ってるので絶対に自分の健康にもいいと思ってます。
投稿: のんちゃん | 2017年3月17日 (金) 11:28
のんちゃんさん、
コメントありがとうございます。
ファン歴長いですね!
もっと詳しく書ければよかったのですが、3人もいるので(^.^)
少々説明不足になってしまいました。言い訳です。
いくらかでも楽しんで読んでいただけたならうれしいです。
ほんと、3人のトークや関わり方には癒される感じです。
年齢を重ねてなお楽しそうに力まずに(と感じられる)活躍し続ける様子を知ると
元気が出ます。
そして…桜井さんファンのツイートで色々と画像などチェックしているうちに、
自分は意外に胸毛が好きなのだという発見がありました(´∀`)
投稿: 恵美花 | 2017年3月16日 (木) 23:16
これこれ!算命学でみたALFEEを解説していただいてるのを探してたんです!
ありがとうございます!
すごく知りたかったんです。
私もかれこれ30年以上のファンです。
彼らを見ていると、ホントに癒されるというか、あぁまた頑張ろ!って気分になります。素敵な3人組、大好きです。
先日は、風邪で声の出ない幸ちゃんのラジオ番組を桜井さんが助っ人でしゃべりを引き受けてたらしく・・・それだけもいいなぁ~💛って思ったのに、途中で別の仕事上がりのタカミィまで駆けつけて3人が勢ぞろいしてワイワイやってたとか・・・。
ホント・・・いいわぁこの人達!
だからすっごく知りたかった、算命学的にみたこの人達の関係を。
ありがとうございました!
投稿: のんちゃん | 2017年3月15日 (水) 12:02
ゆ。さん、
そうです、3人一緒がなんかいいです(^.^) ホッとします。
赤ちゃん星トリオです。
生まれ変わるとしたらまた女がいいとわたしは思っていますが、アルフィーを見ていると、こんな友達できるなら男子もいいな、と^^
そして、
ゆ。さんには、「桜井さんの顔がわからない」と申していたわたくしですが
まじまじと、お三方のご様子を拝見拝聴させていただきましたところ、
わたくしの「好き」は、桜井さんでした! 顔も思い出せなかったのに…
三人一緒のときの桜井さんでした!!(^-^;
ゆ。さん、ありがと、です。
投稿: 恵美花 | 2017年1月20日 (金) 01:46
愛って溢れるんですね(^^;;お恥ずかしい
あの拓郎さんとのステージになごむとは…なんていい方
ツイッターはやっていないので書き込み出来ないのですが、見れますので、
FMラジオお聞きになったご様子を拝見しました。
三人揃うと学生気分というか、子供というか、かわい過ぎますでしょ?
素なんでしょうね。…そして大人が居ないという。
(さぞや事務所の社長さんがしっかりされていることか、と。)
「アルフィーが好きでホントに好きで数十年好きで」というと、

へ〜という微笑みとともに、誰が好きなの?と聞かれ、
渋々?「まぁ、高見沢さんです」と答えますが、
三人一緒がいいんです!幸せの形ってあれを言うんだなぁ
そして今日もアルフィーから貰った幸せに心満たされて、溢れさせて生きてます!
投稿: ゆ。 | 2017年1月19日 (木) 12:13
ゆ。さん(^.^)
アルフィー愛、濃いですね!!
色々教えていただきありがとうございます。
高見沢さん、なるほど、マスカケ線なんですね。
エロ線というのは金星帯のことですね、魅力はもちろんですが、
感受性、美的センスの優れた人に出る相です^^
ブログのことをツイートしたらアルフィーファンの方々から反応いただいて、
うれしかったです。アルフィー愛の深さを垣間見ました。
そして、その方々の書き込みをのぞいて、アル中!っぷりに魅せられ、
紹介されている動画を見て、アルフィー確かにかわいい(゚ー゚)と、
なんだかひきこまれたりしています。
彼らの出会いは幸せですね。彼らと出会えた人も。
おすすめの「木枯らしに抱かれて…」、きゅんとなります。
それつながりでまたつい動画を見てしまい…
拓郎さんとのステージ↓になごみました。よいですネーほんと、この人たち。
無意識と意識の微妙なところから言動が出てきて調和していて。
https://www.youtube.com/watch?v=ep5DnJbxCKY
投稿: 恵美花 | 2017年1月16日 (月) 23:10
私も月を見上げては「今夜は月にうさぎがいるよー」と友達にメールしてます(^^)
これから晴れた日はオリオン座の真ん中キラキラ三つの星に「ALFEEがいるよー」かも。
早速に取り上げてくださって、ありがとうございます!
私が長年のアルフィーファン?いやいやもっともっと先輩達がいて、
不遇な時代を支えてくださってこそ出会えたので、私はまだひよっこです。
全員次男坊で自由人、若々しく大人の星がないが社交的、個性はあるけれど、
目標へ向かう一途な思いが一緒。やっぱりこの三人が良かったのだなと。
責任感が強く男気のある高見沢さん、全力で突っ走るから、前向きにつんのめり。
ビール瓶に穴があるから指を突っ込み、抜けなくなり。
おにぎりを握るとなれば、熱々の御釜に手を入れやけどする。一途なのか子供なのか…
をかいがいしく世話する二人。あの天使の笑顔で微笑まれたら、しょうがないですよ(^^)
島田秀平さんによると、半端ないエロ線が出ている、ます掛け手相だそうです。
坂崎さんは有り余る才能を他のところでも発揮する人。
音楽活動ではフォークの伝道師。趣味の骨董カメラに爬虫類。
ボランティアで、ノラ猫の救世主でもあります!←
桜井さんは、三人の中では一番普通の人となってしまう、気遣いの出来る常識人。
いつも高見沢さんのいじめ?(甘え)を受け止め、甘やかしています。
以上は占いではなく自分の見てきたアルフィーで…長くなってすみません(汗)
モノクロメリーアン素敵ですよね。
普段のライブはハードな曲が多く、それもかっこいいのですが、
私のお勧めもアコースティックな「木枯らしに抱かれて…」です。
https://www.youtube.com/watch?v=TEHbAqcRQeQ
投稿: ゆ。 | 2017年1月16日 (月) 12:23