追い詰められてこそわかる十大主星の本質(^.^)
昨日、思わぬ人の涙を見ました。「幸せで…」と、短く語る瞳にみるみるうちに水があふれてきて。魅せられました。
何年間も満足して幸せと感じていたなら、涙はなかったかもしれない。
はつらつとして積極的で、一人で何でもできるような大人の女性。でも、何か我慢していたんだよね、ずっと。そして動いた、自分の思いに素直になって。
涙は、言葉より多くのことを伝えてくれますね。わたしも、ホロリとしそうになって困りました。
うれしい涙。
その気持ちを忘れないように。あなたも。わたしも。
文句をつけながらも投票を欠かしたことのないわたくし、どこか冷めた性格なのに選挙好き。(たぶん選挙応援で村人の票集めに祭りの高揚を感じてたどっかの山奥の先祖の血かと(゚ー゚)。
今回、自民圧勝と報じられて投票し甲斐のない選挙かな、と思いきや、野党の合流分裂劇と、否応なく船出させられ「#枝野は僕らが勝たせる」とw(゚o゚)w風を送られている立憲民主党の枝野さん、危機を感じてそれを必死にこきおろす某党首とか、ドラマが感じられて面白いです。もちろん、国の未来を決めることですから、ただ面白がっているわけではありませんけど。
しかし、ここは、ニュートラルな占い師らしく、主義主張ではなく、各党代表の星にからめて、算命学でいってみよう!
十大主星別、「究極状態になったときどう出るか!」(参考文献:高尾学館「算命学心技篇」)
その人の本質を表す陽占の中央の星でみていきます。
枝野さーん、正直・スピード・戦士の「車騎星」。追い込まれたら、突撃隊(゚ー゚)
もともと、車騎星は兵士の質なので、負けず嫌いですが自分のためだけには頑張れません。命懸けで戦いますが、お国のためにとか、みんなのためにとか、何か大義がないと。
特に枝野さんは、受け身的社交性の赤ちゃん星「天印星」を二つも持つため、周りの押しがないと赤ちゃんは立てない。でも立ってみれば、成長目覚ましい赤ちゃんパワーゆえ、周りをまきこんでいきます。
ちなみに、この赤ちゃん星「天印星」ですが、安倍首相も、小池百合子さんも、かの国のトランプさんも、金さんも(生年月日正しければ)みな一つ持っています(金氏は2つか)。世界は今、やりたい放題の赤ちゃんが左右していると思うと、なるほどねというか、危なっかしいというか、育てていく周りの力添えが必要なのよ、ということです。
さて、連日各地で6~9箇所、演説に駆け巡っている枝野さんは、「庚辰」日生まれで、安部総理と同じ日干支。天中殺グループの中では一番働き者の、申酉天中殺の人です。ほとんど休まず活動し続けますが、突撃隊で散り花を咲かせるなんてことのないように、体に気を付けて息の長い戦いを見せてもらいたいです。
枝野さんについて長くなったのは、今回のドラマで目を引くから。算命学的にもっと説明したいことがあるのですがまたの機会に。
究極になったらどうするかの続き、いこう!
安倍さーん、社交・和合・政治力「石門星」。追い込まれたら、仲間を作る(゚ー゚)
「大変だ大変だ」と周りに告げて回って、とにかく仲間、味方のグループを増やしていきます。
小池さーん、備え・堅実・保守「司禄星」。追い込まれたら、動かない(゚ー゚)
じたばたせず黙ってこらえて、時の過ぎるのを待ちます。
山口さーん、改革・忍耐・創造「龍高星」。追い込まれたら、逃げます(゚ー゚)
頭がよくて冒険的な龍高星ですから、命があってこそまた改革も可能ということでしょうか、人からどう思われても構わないぐらいの逃げっぷりを見せることがあります。
志位さーん、感性・繊細・完璧主義「調舒星」。追い込まれたら、開き直ります(゚ー゚)
能動的な開き直りです。「どうにでもしてくれ」と、みずから働きかけて開き直ります。
良くも悪くも、党首の中では一番ブレないお人ではと思える志位さんは、「宿命二中殺」という特殊な運勢の形もお持ちです。将棋の藤井聡太さんや、とらえどころのない?蛭子能収さんなど専門・特殊世界でこそ生きる、一種変人の型です。
中野さーん(日本のこころ)、頑固・不変・守り「貫索星」。追い込まれたら、黙ってます(゚ー゚)
喧嘩を売られても、買いもせず謝りもせずじっと我慢。籠城に強いです。
松井さーん、中野さんと同じ「貫索星」。黙ってます(゚ー゚)
貫索星は、耐久力があるわけですが、民進党の前原さんも「貫索星」で、今回は、黙ってしまってさらに窮地に追い込まれたのでは。
貫索星らしい信念がどれだけあったかわかりませんが、信念について口下手でも伝える知恵を見せれば理解者も増えたかもしれない、けれども、貫索星は小利口になれず難しいか。
吉田さーん(社民)、のんびり・公平・冷静「鳳閣星」。追い込まれたら、開き直ります(゚ー゚)
「調舒星」のように自分から動いていくのではなく、「どうぞご勝手に」と受け身的な開き直り。
副党首の福島瑞穂さんは、奉仕・現実・自意識「禄存星」、追い込まれたら、しぶとさ発揮(゚ー゚) 恥をかいても生き残る、などと言われます。自分好きで現実的な「禄存星」や「司禄星」をどこかに持っていると、なかなかしぶといようです。
あと、書いてない星は…、「牽牛星」と、「玉堂星」ですね。
プライド・実直・几帳面・「牽牛星」を中心に持つ人ですぐ浮かぶのは、石原慎太郎さんかな。追い込まれたら、有終の美を飾ります(゚ー゚)
どんな状態でも、取り乱さないで、美しく終えようとします。恥を嫌うのが「牽牛星」です。
保守・理論・母性「玉堂星」を中心に持つ人は、追い込まれたら、策略を考えます(゚ー゚)
頭がよいので、知恵で乗り切ろうとするのです。誰かいたかな。
あなたはどうでしょう(^.^)?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後にお知らせ: 11月19日(日)、横浜ワールドポーターズで行われる「心と体が喜ぶ癒しフェスティバル」に、当教室の修了生、ひなた裕香さんが初出展します(手相、算命学他)。
左のピアノの弾き手です(゚ー゚)
写真は先日、演奏してもらった時のもの。生ピアノ、すごくよかったです。
ひなたという名前のように、公平な明るさの感じられる鑑定をお試しくださいませ。お仲間で常連のマサ高橋さんも、出展しています。
穏やかな日々でありますように。心から願います。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
手相の見方教えます
東京 横浜 東横線 自由が丘駅から5分
自由が丘 手相運命学教室・仙習院
手相と算命学が得意な仙乙恵美花のHP
★自由が丘 手相鑑定講座 月曜夜クラス 第1・第3月曜 19時~ 11/6開講
★よみうりカルチャー恵比寿 第1・3金曜13時~ 10/6 新規開講
★よみうりカルチャー横浜 第2・4月曜19時~ 開講中
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
« 理想。 | トップページ | 生きている短い時間に何を見て聞いて考えて、食べるのか?(^.^) »
「うらないごと 算命学」カテゴリの記事
- 自分の心の弾むほうへ波に乗る、みんな似ていてみんな別々(2025.01.26)
- 来るか、庶民の時代。斎藤元彦氏現象を考える(2024.12.08)
- 怖いもの知らずの青春が失われ求められて天南星考察(2024.11.10)
- 追い込まれたらどうなるか? 総裁選候補者で勉強しよう♪(2024.08.30)
- 社会とは意識するもの? フワちゃんに見る相生・相剋の傾向と対策(2024.08.10)
コメント