フォト

おすすめリンク

おすすめリンク2

無料ブログはココログ

« 月丘ふくらみ夢ふくらみその束の間の夢のありさまは美しいですか | トップページ | 楽しまないともったいない? 花に寄せて »

2022年3月15日 (火)

懐深く見かけより活動的な二重感情線の人よ

20220311_172421

急に暖かくなってビックリです。体がついていかない~

「でもうれしいですね」と、今日いらしたちょっとお姉さまの生徒さん。

? そうだな、暖かいのはうれしい。なんでも憂いグセ、不満グセ、不安グセをつけたらいけませんね。うん、うれしい。うれしい。と、反芻していたらほんとにうれしくなってきました。 

 

そして、今日の手相の講座で「二重感情線」の復習をしたところ、

二重感情線の持ち主である生徒さんの口からあまりいい意味が出てこない。え? そんなふうにお教えしましたっけわたし、と気になり尋ねたところ、

本人いわく、「色々本を読んでみても、あまりいいふうに書いていない」と言うのです。

 

二重感情線」とは、基本の感情線以外に独立した感情線が表れている相をさします。

わたしの本にも、いいこと書いてなかったかなぁ。いいこと…

「見かけは穏やかそうでも、大変情熱的で、強いパワーを内に秘めています…」続く文章も、いいことなのかよくないことなのかわかりませんけど… わたし自身は、「二重感情線」を、長所ととらえているので、生徒さんの感想が意外な気がしましたし、これからの伝え方にさらに気をつけようと思いました。

 

「感情」が人の二倍だから、激しすぎる、感情的になる、と思い込んでいるとしたら、ちょっと違う。

「情熱」が二倍と覚えてほしいところです。

感情線の本線そのものが鎖状や支線が多くて乱れていると、なかには若い時にはワーッと感情的になる人もいるかもしれませんが、

たいていの「二重感情線」の持ち主は、感情を抑制しながら他人と朗らかにつきあえる性質の人たちです。(抑制しすぎるとストレス過剰になるので注意)。わたしの鑑定経験によると、ということになりますが、落ち着いて見える方がほとんど。

ただし、やはり内面には、平凡にのんびり過ごしているだけでは燃焼しきれない激しい情熱がありますので、家でおとなしくしていることはできにくいのです。「穏やかな見かけよりも活動家である」、と解説してもいい。

生き方を模索して、あれこれ自分の好きなことを勉強したり体験したり。時間はかかるかもしれませんが、打ち込めるものが見つかった「二重感情線」の持ち主の生き方はいつまでも若々しく、活動的ながら精神的落ち着きが出て魅力的です。

 

昔の本だと、精力旺盛であるとか、男性の場合は愛人を作る場合もあるとか書いてあり、性愛がらみの話になっちゃうところが気になるのかもしれませんね。

わたしが見てきた「二重感情線」の持ち主は、男女ともに家族思いの人が多かったように思いだされます。

ただ、愛情深く、情熱家なので、配偶者や家族が愛情を受け止め返してくれるような存在でなければ、他の人に熱情が向かうこともあるかもしれません。特に、感情線本線が乱れていると、過敏で刺激を求める性質なので。

激しい模索や、自分のことに打ち込みすぎて家庭がうまくいかないパターンもあるかもしれません。でも、それは今の時代、「二重感情線」持ちに限ったことではないでしょう。

 

「穏やかそうでも中身は激しく燃える情熱を持っています。家にじーっとしていることはできません」とお伝えすると、本人は「そうだ」と、ほぼ肯定されます。穏やかな表情で。

特に相術は、実践、検証が大切とわたしは考えます。

もちろん、古来より伝わる知識を基本とすることが欠かせませんが、すべてをうのみにするのではなく、あっているかどうか検証してみる。時代によって生き方も人のあり方も変わってきますから、それらを考慮することが必要。

 

20220313_183217

「二重感情線」について触れている過去のブログ記事2つにリンクしておきます、ご参考までに。イラストのレイアウトが崩れて見える場合はご了承ください。

☆手相の見きわめ その3

https://emika.way-nifty.com/letterbalance/2015/02/post-3b62.html

☆手相の見きわめ その1 

https://emika.way-nifty.com/letterbalance/2015/01/post-0bc3.html

20220307_131545

 

上の写真は先週のもの。日本は狭いようで広い、ちょっと進むと風景も大きく変わりますね。

所要で明日から数日休みます。電話(留守電)、メール、Line、SMS連絡はつきますので、返信は遅くなるかもしれませんがご連絡はお気軽に。

 

今朝、珍しくとても幸せな気分になる夢を見ました。このところの低調気分がふわーっと解消して飛んでいくような。

気がかりは尽きないけれども、そんなふうなギフトのような出来事もあるのだなと、不思議な気持ちになり、どこへとなく感謝の思いが湧きました。皆さまも心身いたわってお過ごしくださいませ。

 


よろしかったら1クリック☆ありがとう!

Twitterを毎日更新中⇒☆彡  こっちは短いです

゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

個人鑑定のご依頼はこちらから

手相の見方教えます
東京 横浜 東横線 自由が丘駅から5分

自由が丘 手相運命学教室・仙習院
手相と算命学が得意な仙乙恵美花のHP

自由が丘「手相鑑定講座」定期コース 日・月・火曜/随時受講 個人レッスン
よみうりカルチャー横浜「手相を読み解く」第2・4月曜・19時~20時半
よみうりカルチャー恵比寿「手相学入門」第1・3・5金曜・13時~14時半 
朝日カルチャーセンター千葉「手相を読む」第3水曜・15時半~17時

゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜

« 月丘ふくらみ夢ふくらみその束の間の夢のありさまは美しいですか | トップページ | 楽しまないともったいない? 花に寄せて »

うらないごと 手相」カテゴリの記事

コメント

香喜さん、
コメントありがとうございます。お元気ですか。
更新の遅いブログを見てくださっていて大変うれしく思います。

二重感情線の持ち主とは不思議とご縁があり、二重感情線生徒さんの来訪も少なくないです。わたし自身は、そっけないような感情線なんですけど… なにか学べってことなのかなと思ったり(^.^)

内なる熱いエネルギー、情熱は、どこかに使わないといけないようにできているようですよ。

前もって手相写真をお送りいただいてオンライン鑑定も承っておりますが、対面のほうが色々お話しやすいところはやはりありますね(少なくともわたしは)。

どのぐらい遠いかにもよりますが、4、5人でも鑑定のご希望があれば、コロナが落ち着いてくればうかがうことも可能と思いますけど。そろそろ遠出をしたいですねぇ。

久しぶりにお便りします。二重感情線の私。自分の家族以外の人が気になって気にいると応援したくなる。場合によっては家族以上に心配したり。なんの見返りもないとわかっていても。不思議。それが自分の情熱を燃焼しているのでしょうか。いつか先生に見て頂きたいと思うこの頃です。遠いし、コロナで動けないし。地方でも鑑定して欲しいと願っています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 月丘ふくらみ夢ふくらみその束の間の夢のありさまは美しいですか | トップページ | 楽しまないともったいない? 花に寄せて »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

占いのおはなし(過去記事)