フォト

おすすめリンク

おすすめリンク2

無料ブログはココログ

« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »

2024年12月

2024年12月31日 (火)

来たる2025乙巳年に向けて。みんな一年間お疲れ様でした!

20241229_162833
(来たる巳年に向けて)

 

大晦日となりました。来年の干支の蛇様がスタンバイしております。

東洋占星術では2025年2月3日の立春から新しい年に移り変わるのですけれども、

新年は「乙巳(きのと み・おつぼくのみ)年」、蛇も起き出す明るい季節「(み)」のように、現実社会が明るい方向へ進むよう願います。十二支は、わたしたちの社会現象、行動パターンに影響しますから、不安な世の中であっても意識して前向きに動けば、続く年月の発展へつながっていきます。

また、「(み)」は、生まれ出る可能性を抱えて成長している胎児の形にかたどります。年齢性別かかわらず、ふたたび生まれてみるようにv^_^v変化に対応していきましょう。

十干(じっかん)「」は、わたしたちの価値観や精神の動きに影響します。

(きのと・おつぼく)」は、自然界で例えると草木や花、穀物、野菜。やわらかくて風に揺れるように、迷いが多く少々頼りない心持ちになることがありますが、植物が成長すれば人々に憩いや慰め、栄養を与えられる存在となるように、わたしたちも工夫して成長すればみずからも満足を得るでしょう。

草木は、群生する仲間の植物と賢く協力して種やテリトリーを豊かにしていく性質も持ちます。そのような草木にならって、なよやかにしたたかにものごとをとらえていきたいものです。

ところで、植物「」が成長するには、水と陽光が必要です。

」にとって水とは、実体験からの学びです。「」にとって陽光とは、好きなものごとへ打ち込みその楽しさを伝えることですよ。

 

20241223_124307
(熊野神社へお礼参り)

 

いまなお能登半島地震、豪雨災害被災地の復旧復興が進んでいない地域があることを憂い憤りを覚えます。

「過疎地だから仕方ない」と切り捨てていれば、見てみないふりをしている自分たちの身の上にも同様な状況が起こりうるのではないかと思えてなりません。身近な国内のくるしみに無関心で国外のことをどうにかできるものでしょうか。

不安を忘れないでいたい。わたし自身は心ばかりの応援支援金をふるさと納税(他都道府県代行)するぐらいですけれども。切り捨て、忘却を許さない。わずかでもできることをして、草木「(きのと)」が象徴する”集団の守り本能”を活性化、暮らしやすい社会を広げていく小さな点となりたいと望みます。

そうしてめげずにあかるい「(み)」の方向へ。

蛇さん、よろしくお願いいたします >・)~~~ 

202412正月準備さらっと
(シンプルに正月準備)

 

この年末は、正月料理をささやかに買うことにしてほぼ作らない!と決めたら大変のどかに過ごせました。毎年たいしたものを作るわけではないのですが長年の習慣で大晦日まで追い込まれるような態勢になっていたのが、、、実に!のどか~。掃除もほどほどに休憩しまくりです。健康第一。

伝統は大事、でも習慣にとらわれすぎなくてもいいな。

 

今年も一年、更新まばらなブログにおつきあいくださりありがとうございました。

皆さまの新しい年が実り豊かな日々になりますように心からお祈りいたします。

 

 


よろしかったら1クリック☆ありがとう!

 

Bluesky 手相マメ情報⇒へた絵付き  

X(旧Twitter)毎日更新⇒干支と暦と日々のひと言  

Threadsならログインしなくても見られます⇒☆彡  

Instagram⇒算命学情報ちょこっと始めました

゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

個人鑑定のご依頼はこちらから

手相の見方教えます
東京 横浜 東横線 自由が丘駅から5分

自由が丘 手相運命学教室・仙習院
手相と算命学が得意な仙乙恵美花のHP

自由が丘「手相鑑定講座」月・火曜定期コース/随時受講 個人レッスン
よみうりカルチャー横浜「手相を読み解く」第2・4月曜・19時
よみうりカルチャー恵比寿「手相学入門」第1・3・5金曜・13時 
朝日カルチャーセンター千葉「手相を読む」第3水曜・15時半

゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜☆

2024年12月 8日 (日)

来るか、庶民の時代。斎藤元彦氏現象を考える

20241203_175515

何が真実かわからない時代。わが国もかの国々も。

人間も世の中も、基本的にはグレーなんじゃないかな。程度の差はあれ、すべてが正しい人も、すべてが間違っている人もいない。だから、トップを補佐する人々の役割があるのだし、応援したりブレーキをかけたりする庶民の主張もあるわけですね。

政治的に左だ、右だとか、反マスク、マスク義務とか、白か黒か、どちらかに決めないと落ち着かないのがわたしたち人間のサガなんでしょうけれども。そういうの極端なのはちょっと飽きた(_ _)

どっちでもいいからよい方向へ進んでもらいたいと思う人のほうが多いのでは? わたしはそうです。

兵庫県知事の斎藤元彦氏の存在はおもしろいですね。

Img_rllhgz
(奥沢神社の蛇神様)

 

善悪のジャッジはさておいて、ほかにも表沙汰にならないあくどい人物や薄汚い組織は多々あるはずなのに、彼ばかり糾弾されていることに興味を覚える。

斎藤元彦さん、1977年11月15日(丁巳年・辛亥月・子日)生まれ、現実的未来志向の申酉天中殺グループ。

「丙子(ひのえ・ね)」日生まれというのは、先月ブログに書いた玉木雄一郎氏と同じですね。価値観はだいぶ違うでしょうが、共通点は、その人物を自然界で例えると「丙(ひのえ)」”太陽”だということ。

太陽に善悪は問いにくい。日照りも起こせばぬくもりや実りも与えてくれる。そして、地上の出来事をあまねく照らして、隠れていたことを公にする存在です。

あまりいい例えではないですが、安倍晋三元総理を暗殺した山上徹也氏も「丙戌(ひのえ・いぬ)」日生まれの太陽人でした。あの事件がきっかけとなり統一教会と与党の深い関わりがあぶりだされた形です。

 

算命学で斎藤元彦氏の本質を表す主星をみると、クリエイティブな冒険者「龍高星」です。清濁併せのむ、ある種、変人の星です。

YouTubeのインタビュー番組を見た際に、口数の少ない斎藤氏が政策の話になると表情明るく饒舌に語っていたのが印象的でした。

政策はクリエイティブなんです」と、発言されていました。

 

クリエイティブ… そういう言葉を政治家から聞きたかったのだとわたしは感じました。

長く顧みられなかった学校のエアコンやプールなどの設備を整えたこともクリエイティブなんですね。未来を創っていくのは子供たちなのだから。彼が正しいとか間違っているとかとは別のことです。

 

多くの政治家が私腹を肥やしおのれや関係者が優遇されることを重視し、活動家も自分は正義で相手は敵だと決める闘争に重きを置いているように見えるなかで、斎藤氏は”異質”なんですよね。他者の悪口を不自然なほど口にしないところも、これまでの政治家に比べると異質です。

手相が写っていた画像があったので観てみたところ、右手は几帳面な専門家気質、愛想のいい説明は得意でないでしょう。左手はバランスのとれた常識的な手。感性は細やかでも独立心、自尊心が強く、目立つ立場がまんざらではないリーダー気質です。幼少期から人気線とも言われる運命線が伸びており生命線も濃く張り出しているので、意志、我の強さとスタミナがあります。

ただ、選挙期間中の手のひらアップ写真を見ると、細かな皺と横線が多数刻まれて心身の疲労度がうかがえました。

 

個人的な動きが多く、部下の信頼を得られていないご様子。また、本来、政治家、リーダーなら、批判すべき相手を批判し、議論して、自分の主張をもっと説明、正しさをアピールするところですから、斎藤氏は政治家向きではないのかもしれない。

いや、”これまでの政治家”タイプではないのかも?

一羽の毛色の変わった生き物が、種族を守りたい同じ形の群れから淘汰されていくのか、それとも、これからの政治家像が変わってくるのか、新旧移行するのか、(兵庫県民からしたらのんきなことで恐縮ですが)興味の尽きないところです。

 

それと、正義の味方ふうの大勢のマスコミ人が斎藤氏を取り囲み詰問するような報道のグロテスクだったこと。こんなの子供に見せておいて「いじめをなくそう」なんて無理な話。

これに限らず、一人の人を多勢が一方的に悪と決めつけるような発言や場面がでてくるとすぐテレビ消しちゃいます。もううんざりなんだよ。

よい状況へ知恵を出し合い向かっていこうと考えない向きとは距離を置くのでございます。

20241122_145010
(自由が丘 九品仏川緑道)

 

算命学では50年周期で国の運勢をとらえる見方があります。

50年前にあたる1970年代は、高度経済成長から低成長、安定期へ移行した激動の時代です。公害の深刻化や過労死、ネズミ講など暗い問題をひきずりながらも、電化製品が普及し交通網が充実、万博が開かれ国際的に成長し、映画、音楽、ファッション、アニメ、サブカルチャーが勢いを増しつつあり、中島みゆきお姉さんもデビュー。汚職が相次ぎ政治不信が高まり、庶民が怒り自由にもの言う時代が到来。その流れが1980年代のバブル期へつながります。

現代が、経済発展した50年前に重ならないことがもどかしいですけれど、増収、減税の声が出てきたり、既存政治家と毛色の違う人たちが活動しはじめていることは一抹の希望なのかもしれません。

 

はやいもので、年末が近づいて来ましたね。

新年の手帳も予定が少しずつ埋まってきました。

1月14日(火曜)13時から手相鑑定講座 9ヶ月コースがスタートします。あとお一人参加できますので、興味のある方はまずは体験受講からどうぞ。お気軽にお問い合わせください。

https://emi-ka.com/schoolA.html#schl_SSIN

随時受講可能な個人レッスン、オンライン講座、運命学講座も承っております。

咳風邪がはやっているようですのでお気をつけて。ゆるりと年末年始へ向かいましょう。

 

 


よろしかったら1クリック☆ありがとう!

 

Bluesky 手相マメ情報⇒へた絵付き  

X(旧Twitter)毎日更新⇒干支と暦と日々のひと言  

Threadsならログインしなくても見られます⇒☆彡  

Instagram⇒算命学情報ちょこっと始めました

゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

個人鑑定のご依頼はこちらから

手相の見方教えます
東京 横浜 東横線 自由が丘駅から5分

自由が丘 手相運命学教室・仙習院
手相と算命学が得意な仙乙恵美花のHP

自由が丘「手相鑑定講座」月・火曜定期コース/随時受講 個人レッスン
よみうりカルチャー横浜「手相を読み解く」第2・4月曜・19時
よみうりカルチャー恵比寿「手相学入門」第1・3・5金曜・13時 
朝日カルチャーセンター千葉「手相を読む」第3水曜・15時半

゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜☆

« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

占いのおはなし(過去記事)