安らかに生きよう。彼岸に想う
日が長くなってきてうれしいです。
20日は太陽が真東からのぼり一直線に真西へ沈む春分の日でした。
西方は、算命学では肉体のゴール地点ととらえます。春分の日(秋分の日)は西方浄土を想うのにふさわしい日というわけです。
彼岸に向かった先祖の霊を供養し、いつか自分も彼岸へ安らかに到ることを願って、お彼岸の行事が日本で生まれたとされています。「年中行事を「科学」する」(永田久著 日本経済新聞社)によると、彼岸法要は、806年(延暦25年)、桓武天皇がとり行ったのが始まりとのこと。
とりあえず、ぼた餅を食べたいわたくしですが、このいかにも素朴な日本語らしい「ぼたもち」という言葉が、サンスクリット語・パーリ語が起源と知ると、…「飯」を表す言葉(bhukta, bhutta)が「ぼた」となり、同様に「柔らかい」を表す言葉(mridu, mudu)が「もち」になった… むー、
なるほど! とりあえずぼた餅を食べたくなります。
牡丹の花に見立てて「牡丹餅」というようになったという解釈はそれ以降の話のようです。
とにかく食べたい。
先日、ブログで告知したせいなのかな、手相鑑定講座4月期クラス開講の運びとなりました。
うれしいです。今期はどんな個性的な方がやってこられるのかな。
また、朝日カルチャーセンター千葉教室は3月で2年間1クールが修了。
どこからでも途中受講可能ですが、今のところ24回をひと通りの区切りとして修了証書をお渡ししています。
2年間のコースなので受講生皆さんのお人柄もよく伝わってきて、修了時には心にじわじわくるものがあります。
その後はそのまま継続する人もいれば、自由が丘教室の勉強会に参加したりそれぞれ活動したりさまざまです。
よみうりカルチャーは10月から始まる1年間のコース。途中受講で3月修了の方もいます。
今日21日は恵比寿センターで修了する方が2名いたのですが、そのことを失念しており修了証書をお渡しすることができませんでした。なんたる失態、本当に申し訳なかったです。熱出そう。即、郵送いたしました。
年々ゆるくなっているようなわたくしですけど、失敗したらすみやかにフォロー、おゆるしいただきながら、大失敗を避けて細く長く務めていきたいと思います。
だんだんに暖かくなってきて、そろそろお花見が楽しみなシーズン。
その一方で、春先は温暖の波があり疲れやすく、環境や人間関係の変化などから憂いが湧いて心身が不安定になることも。
大昔、新聞社の新入社員時代、春先になるとなぜか多くかかってくる摩訶不思議な電話を受ける係をやりました。話を聞いているだけなのですが。季節の動きに心身が確実に左右されて揺らぐ、人間も"いきもの"なのだなと感じたものです。
自分自身も不安定でつらかった20代のわたしにもしも会えるなら、伝えたい言葉は「なんとかなるよ」です。
あわてずに、無理せずに、季節に沿っていきていきましょう。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
手相の見方教えます
東京 横浜 東横線 自由が丘駅から5分
自由が丘 手相運命学教室・仙習院
手相と算命学が得意な仙乙恵美花のHP
★自由が丘「手相鑑定講座」月・火曜定期コース/随時受講 個人レッスン
★よみうりカルチャー横浜「手相を読み解く」第2・4月曜・19時
★よみうりカルチャー恵比寿「手相学入門」第1・3・5金曜・13時
★朝日カルチャーセンター千葉「手相を読む」第3水曜・15時半
☆゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜☆
« 手相鑑定士の役割とは? 4月期受講生募集♪ | トップページ | やなせたかしさんへの思いと近況AIで世界史学び直し »
「心と体」カテゴリの記事
- 安らかに生きよう。彼岸に想う(2025.03.21)
- 玉堂星と調舒星の艶連結 つづき(2023.02.27)
- 「生まれた甲斐があった」と言える美しさ。そして玉堂・調舒星の艶連結(2023.02.26)
- 楽しまないともったいない? 花に寄せて(2022.03.30)
- 思い出してもらうのを待っている。なんでもなさと大切さ(2021.07.17)
「手相運命学教室」カテゴリの記事
- 安らかに生きよう。彼岸に想う(2025.03.21)
- 運命線がない人は目の前の流れに乗る人(2024.01.29)
- 世界はバランスで成り立っている。禄存星のことなど(2023.11.28)
- 鎖状の感情線の持ち主は心配なのか?(2023.05.29)
- 一芸? 手相を覚えてみませんか(2023.04.03)
「手相 カルチャーセンター」カテゴリの記事
- 安らかに生きよう。彼岸に想う(2025.03.21)
- シマ好きもほどほどに? 手相講座を新たに開講!(2024.10.03)
- 追い込まれたらどうなるか? 総裁選候補者で勉強しよう♪(2024.08.30)
- あなたのストレス解消法は? よみうりカルチャー手相講座 新規募集です♪(2023.09.12)
- 一芸? 手相を覚えてみませんか(2023.04.03)
« 手相鑑定士の役割とは? 4月期受講生募集♪ | トップページ | やなせたかしさんへの思いと近況AIで世界史学び直し »
コメント