フォト

おすすめリンク

おすすめリンク2

無料ブログはココログ

2019年8月14日 (水)

見られていること。そして癒しフェア出展のセンデンです

20190814_1707091 まもなく満月。

見上げると月がいて、わたしのしていることを見ていると感じる。

大変自己中心的意識といえますが(^-^;

それでいいのだ。わたしは見られている。あなたのしていることも、みんな見てくれているのだと思います。

恥ずかしいことも、ちょびっとえらかったときのことも。

だから日々なんとか生きていればいい。

 

生きていればいい、 のだけれど、結構、この夏も、きっついですよね💦

対面でも電話でも、しょっぱな挨拶のコトバは「生きてますかぁ」、です(^.^)

 

もちろん冗談で言ってますけど、本気の心配もちょっこり入ってたりして。

一人暮らしつわもの同士だと、「夏は特に気をつけよう」(腐乱が早い)、「Twitterが3日止まったら警察に電話して」と、にこやかにやり取りしてございます。墓とデートの話混雑まっさかりの夏!夏って、いいですね。頭が溶けてるんでしょか、いいのっ。

 

そんなふうに、(どんなふうに)、

命のはかなさ、尊さを思わずにはいられない8月です。

 

台風の状況も気がかりですが、充分に備えして。被害が最小限でありますように祈ります。

流れに沿っていくしかないし、自主的な意識さえ放棄しなければ、自分なりの道をたどっていくものなのではないでしょうか。頭が熱と湿気で溶けているので呑気なことを書いて恐縮です。

 

20190803_14013111 さて、お知らせです。

暑いさなかの今週末17日(土)、18日(日)、東京ビックサイトで行われる「癒しフェア」に、今年も当教室修了生が出展します。

いつもは各々活動している7人が、今年から「自由が丘 手相の女神」というユニットを結成、少しずつ動き始めました。癒しフェアでは、メンバーから各日3人がお客様をお待ちしています。

「癒しフェア」は、占い、スピリチュアルだけでなく美容、健康関連の施術、物販など数多くのブースを楽しめ、興味深い講演や演奏も常時おこなわれていますので、日曜日は叶姉妹も来られるそうですし☆彡興味のある方は夏休みのお出かけにいかがでしょう(^.^)

 

できたての「自由が丘 手相の女神」のHPは⇒こちらです。

このユニット、もともとクラスメートや仲良しさんではなく、たまたま勉強会等で初めて出会って、たまたまタイミングよく昨年の癒しフェアに出ることになり、その流れでユニット結成。結成したはいいけど、皆さん最初は奥ゆかしく手相のカメ?みたいでしたけどm(__)m、だんだんに形ができてこれからが楽しみ。亀は動くとかなり速い。

たまたま、って、本当はたまたまじゃないのでしょうね。動けば、必ずその先になにかまた動きが生まれる。

いつでも、しっかり考えることが大切ですけど、自分の頭の中の知識や思考方法は案外、限られたもの。

なんでもいい、ちょっと発信したり、ちょっとトライしてみたりすることで脳内・行動様式活性化して、一年後が変わってくるものです。

 

20190811_1849402わたし自身も、日々の務めを果たすのに忙しくしていますけれども、同じ年は二度とないという思いが年を追うごとに強まり、夏休みの自由研究気分で、ちょっとした初めてのことをやってみたりしています。限られた時を、将来の心配だけで頭を疲労させて過ごすのはもったいないですもん。

残るのは、思い出では?

 

つらかったことも、おもしろかったことも。懐かしいひとのことも。たくさん思い出せるなら、しあわせなのでは。できれば楽しかったことのほうを上乗せで。

ささやかでいいのでは?

その時がくるまで、作っているのです。今日あなたに「おやすみ」と言った、それも思い出。

 

そうして、思い出が止まってしまった、止められてしまった大勢の人たちの無念を忘れないように。

 

 

  よろしかったら1クリック☆ありがとう!

゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
手相の見方教えます
東京 横浜 東横線 自由が丘駅から5分

自由が丘 手相運命学教室・仙習院
手相と算命学が得意な仙乙恵美花のHP

自由が丘「手相鑑定講座」9か月コース 第2・第4火曜クラス昼・夜募集中
よみうりカルチャー横浜「手相を読み解く」第2・第4月曜・19時~20時半
朝日カルチャーセンター千葉「手相を読む」24回コース・第3水曜・15時半~17時
゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜

2018年4月11日 (水)

魂の自由は自分で守るのよ=^_^= さくら祭り手相鑑定ご来場感謝

180411geofu1こちらは今日は風が強く、いつもより色々な音が聴こえてきます(゚ー゚)

春先は、心の外も内も、なにかと賑やか。

あせらないように、

期待をいだいて、

あたたかい季節(=火性、新たな命を生みだす未来エネルギー)へ、歩んでいきたいものです。

なにかイメージチェンジもよいですネ。


さて、先日お知らせしました「大岡川さくら祭り」手相ワンコイン鑑定、盛況のうちに無事終了しました。

0180411geofu6ご来場いただきましたお客さま、いつも見守ってくださっている皆さまに心より感謝いたします。


やはり、手相は、お祭りらしく盛り上がります(^.^)

一芸として身につけてみるのもおすすめです。と、すかさず宣伝しておきます。

今回参加した鑑定士は6名。

よみうりカルチャー横浜の「手相を読み解く」講座受講生と、自由が丘教室「手相鑑定講座」修了生有志です。

手相のみのイベント鑑定は初めて、という人もいるので、事前に鑑定練習会を何度かおこなった上で臨みました(゚ー゚)

最初こそ緊張気味の様子でしたが、

180411geofu2_2お客様とセッションするうちに本領発揮。皆、大先生のように堂々と鑑定していたようです。

他のイベントに誘われた人もいたとか(^.^)  うれしいね。


不思議と、お客様から「先生」と呼ばれて頼られていると、

だんだん先生らしくなってくる。


勘違いして実力以上にえらそうになってはいけないけれど(ダメゼッタイ)、

人は、求められる役割を、自然と身に着けていく能力を持っているのだと感じられます。

180411geofu3

…先日、すでに占い館でお仕事している生徒さんと話していて、

「占い師になってから、自分が結構まっとうな人間だったと気づいた」と言われました。

わたしも!(^_^;) と、ひどく共感。


勤め人のときは、何かと居心地悪く、自分はどこか狂っているのか?と感じたこともあったけれども、

どっこい、この業界に入ったら、常識があってまともなほうの人間だと確信するようになりました。数十年生きてきて今が一番普通っぽいです。(それはそれでこの業界ではいかがなものか…(^_^;)

まともだ普通だと感じる理由とか、具体的に何がとかいうことはさておいて、

180411geofu4_2

環境や、つきあう人たちによって、自分の魂の在り方もおのずと変わるのだと思えます。


自分は自分だけでは成り立たず、

環境や人間関係の中での意識でできあがっている。


あわない環境や周りの人たちの価値観に合わせようとしたりわかってもらいたいと願ったりするのは、苦しいでしょう。

環境を移ることが、平穏への近道かもしれません。

周りや相手を変えようとしても無理だけれど、

自分の魂の置き場を変えることは可能。それは自分にしかできないことでしょう。

180411geofu5

環境を変えて転々とすればいいということではなく、

何か自分が一生懸命できることがあって(見つけて)、それが結果的に人に喜ばれることのほうへ向かっていけばよいのでは。

美容師、ネイリスト、飲食、整体、鍼灸、リハビリ、ジム、各種スクール、建築、修理、管理、宿泊施設、便利屋、俳優、お笑い、翻訳、小物作り、料理、園芸、観光案内、うんちく名人、冗談名人…、脳が硬直していて今パッパッと浮かびませんけども、人助けにつながる仕事や活動、たくさんありますね。銀行も本当は人助けでは? 

まぁ、きれいごとをつらつら書いておりますでしょうか?(゚ー゚)


算命学では、愛情と信頼と財運は三つ巴のとらえ方をします。

人からの信頼のないところに、財は集まらず、愛情(労力)奉仕のないところに信頼はなく、ある程度の経済的余裕がなければ人を愛するといっても何をしてやれるのか。ぐるぐるつながっています。

ただ、財だけに特化すると自尊心(土性)が肥大化して、知性(水性)を抑え悪知恵化するので、バランスが大事ですけど。


…桜まつりで、営業一筋数十年の男性陣が、親しげに呼びかけると、お客様がたくさん寄ってくださいました。一生懸命鑑定していると、その家族や友達がお客さんになってくれました。今回は収益度外視で出店しておりましたが、

愛、信頼、財、

そんなことを改めて考えさせてくれた春の祭りでございました。どんぶり勘定過ぎて頼りないわたくしの財運線もいくらか濃くなってくれるかな(^.^)



  よろしかったら1クリック☆ありがとう!

゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
手相の見方教えます
東京 横浜 東横線 自由が丘駅から5分

自由が丘 手相運命学教室・仙習院
手相と算命学が得意な仙乙恵美花のHP

よみうりカルチャー横浜「手相を読み解く」第2・4月曜 19時 4/9から開講中
手相鑑定講座 第2・4日曜 13時 4/8から開講中      
手相鑑定講座 第1~3木曜 13時 4/5から開講中
゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜

2018年4月 4日 (水)

一日。そして週末は大岡川さくら祭りへ。

Vvv201804032今日、きれいな夕陽を見た。

うつくしいな、という気持ちで満たされた。

周囲の光景は違っても、昔の人も、他国の人も、

同じように、自然の姿に心を奪われてきたのだろう。


夜になれば月が輝いていて。

見上げているひとときは、

Xxx201804031_1_2他のことを、忘れてしまう。


太陽と月、交替で、わたしたちを照らしてくれているね。


今日、普通のことをして、今日、色々として、

まぁ、一日が終わる。

よくできました。

201804031_21

ヒトオは、生徒さんにいただいた鱒をバター焼きにしたのと、菜の花のからし和えを夕飯にして、おいしかった(*´ェ`*)、幸せな一日でした。

火曜は、少々気がかりがあって休みをとり医者へ行ったのですが、よいお天気で、あたりをぶらぶらしているうちに、脳内リフレッシュできました。頭で考えていたのとは違う一日になり、

しあわせは、なるものではなく、感じるもの気づくもの、というのは本当ですね。


名残り雪に驚かされた冬から、一気に初夏の陽気となり、

皆さま方におかれましては自律神経など大丈夫ですか?

いきなりナマ足になったりしちゃぁ、いけませんよ(゚ー゚) 3~5月は、冷えからくる不調がキケンな季節。

体を季節に慣らすには、苦みのある春野菜や、果物がよいそうです。


1804031_131今年は、サクラも随分と早くって。

もう花見は充分しましたって?


でもでも、さくら祭りは、これからですよ(^.^)

すでに葉桜ですが、自由が丘も九品仏緑道で今週末。

季節の巡りをめでながら、ベンチでのんびりやお買い物、いいですね。


そうして、横浜、大岡川さくら祭りも今週末です! 花はまだまだ咲いている、かもしれない。

Img_h67tpa2よみうりカルチャー横浜「手相を読み解く」講座受講生有志と、自由が丘教室修了生有志が、ワンコイン手相鑑定で出店します。

長々引っばっといて結局のところ、今日のブログはセンデンですよ(゚ー゚)v


4月7日(土)・8日(日)

大岡川さくら祭り

大岡川沿いに周辺町内会や各種団体による出店が出たり、イベントが行われたり賑わうようですが、

その一画で、手相をみます

10時~15時頃。10分500円(中学生まで200円)。

Img_1ms6ea113卓出ております。

わたしも、7日(土)はおります。午前中は鑑定もする予定。短い時間ですが特別料金ですので(^.^)、興味があればぜひいらしてください。

場所は、

剣道の道場「横浜秀武館 敬心道場」前の歩道。(外観写真を撮り忘れました(-_-;)

道場は、京浜急行「日ノ出町」駅から、黄金町方向へ川沿いに徒歩5分、進行方向の右手にあります

以下のサイトに地図があります↓

http://shuubukan06.webcrow.jp/access.html

1804034

地元に根ざしたお祭りの雰囲気は、リラックスできて大好きです。

焼きそばが大好き、ということもあります。(スルーして…)


変化の春、ゆるめの行動で、少しずつ体と心を慣らしていきましょうね。



  よろしかったら1クリック☆ありがとう!

゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
手相の見方教えます
東京 横浜 東横線 自由が丘駅から5分

自由が丘 手相運命学教室・仙習院
手相と算命学が得意な仙乙恵美花のHP

よみうりカルチャー横浜「手相を読み解く」第2・4月曜 19時~ 4/9開講!
手相鑑定講座 第2・4日曜 13時~ 4/8開講♪      
手相鑑定講座 第1~3木曜 13時~ 4/5 開講♪
゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜

2018年3月11日 (日)

癒しフェスティバル、平和

20180311_1646551空を見上げると晴れ晴れしました。

気持ちは色々に動きますが、

浅草寺周辺には、たくさんの人がいて、思い思いに写真を撮ったり、参拝したり、昼酒を飲んだり、みたらし団子を食べたり、わたしも食べたかったな、

平和で。


この空の平穏を当たり前と思っちゃいけないけれど、当たり前であってほしいと願います。


「心と体が喜ぶ癒しフェスティバル」に行ってきました。

20180311_15392011160以上のブース出展者と来場者とで和やかににぎわっていました。楽しみながらがんばっているお仲間たちの姿を見て、うれしかったです。

今回、手相鑑定の出展が多かったのですが、それぞれの鑑定者に合ったようなお客様がちゃんといらしていたようで、面白いものです。

顔出しOKの人の写真を記念に載せます。

常連出展者の虹子&marenさん。飲み屋で居合わせた人など周りの人たちの手相を写真に撮ってきては、よく検証している熱心なお2人です。

20180311_162347111

初出展のmari さん。

お若い割に人生経験積んでいて、これからが楽しみな人。

今からこんなことしてたら(こんなこと?(^_^;) 20年後、30年後、怖いものなしかもです。

お客様とものびのびお話していたみたい。


20180311_15330711同じく、初出展のマダム、初とは思えない貫禄…… 貫禄は才能のひとつです。

マダムの野望は計り知れませんが、マダムの持っているテキスト本が、マーカーと書き込みでいっぱいになっているのを見るたびに、本を作ってよかったなと思います。


そうして、常連のマサ高橋さんに鑑定してもらっているのは?と見れば、mariさんでした。

20180311_154202111_2「ヒトオ先生を超すぐらいに…(がんばれ?なれる?)」という言葉が聞こえてきました(゚ー゚)

へいへい、どんどん超していってくださいな。mariさんは手相観アイドルでもいけるのでは?


それから、会場を徘徊していて、江凛さんという方のブースで美しい文字が目に止まりました。

ヲシテ文字という神代文字とのことです、

20180311_16011711なんだか惹きつけられて、自分の名前を描いてもらいました。

暗号みたい。

本当に神代文字なのかといった論議はさておいて、5つの母音(目に見えない気体、動く風、火のように熱いエネルギー、水のように変化する液体、安定した固体の5要素)と、はじまりからおわりまでの段階を示唆する子音の組み合わせからできているシンプルな文字。

成り立ちを少し知って興味を覚えましたが、でも、江凛さんがキレイな色合い風合いで紹介していなかったら、こんなに惹きつけられなかったかも。

20180311_16122211_2昨日、自分でカードをひいたら、「自分を信じて人を信じよ」といったメッセージがあり、

必要な時には必要な言葉がやってくる、と、感じていたところ。(誰にでもそういう力があります)。

シンプルで美しい文字で描かれた名前を目にして、清々しい気持ちになりました。


最近、周りが少し変化していて、わたし自身も何か変わっていい時期なのかもしれません。

初心は忘れず、そうして変えるべきは変えると。唐突ですが講座については今後は少し減らそうかと(今以上に?(^_^;)考え中です。鑑定と自分のための勉強の時間をもう少し増やすのもよいかな、そろそろ、がむしゃらなだけでなくていいんじゃないかな。

といいつつ、

よみうりカルチャー横浜「手相を読み解く」講座は、4月期新規募集中です(^.^)

一番最初にご縁のあったこちらは、全く無名のわたしを育ててもらったところと言えます。今年で12年目、感謝して(そう見えてないかもしれませんけど(゚ー゚)努めます。


また一週間、穏やかでありますように。一日一日、マイペースでいきましょう。



  よろしかったら1クリック☆ありがとう!

゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
手相の見方教えます
東京 横浜 東横線 自由が丘駅から5分

自由が丘 手相運命学教室・仙習院
手相と算命学が得意な仙乙恵美花のHP

よみうりカルチャー横浜「手相を読み解く」第2・4月曜 19時~ 4/9開講!
手相鑑定講座 第2・4日曜 13時~ 4/8開講♪      
手相鑑定講座 第1~3木曜 13時~ 4/5 開講♪
゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜

2018年3月 8日 (木)

11日は浅草・癒しフェスティバル

888888180308211日(日)浅草の産業貿易センター(台東館)で開催される「心と体が喜ぶ癒しフェスティバル」に、当手相講座のお仲間が多数参加します。

常連の虹子&Marenのお二人をはじめ、初出展とは思えぬポジティブ力のマダムX?さん、若々しいエネルギーをもらえるmariさん、ニュートラルな鑑識眼ある織瑛さんら、楽しみにお待ちしていますので、興味とお時間のある方は、ぜひいらしてください。

わたしも訪ねる予定です(゚ー゚) 今回は出展数が160以上と大変多いようなので、あらかじめサイトでチェックして何か見てもらおうかな。

目下の懸案事項であり、年中行事の確定申告になんとかメドをつけて(^_^;)


恥ずかしながら、毎回、数日徹夜で作業してしまう悪習から抜けずにいるわたくし。

この期間は、無感情レベル最大値となります(-.-) 苦手な数字入力をまとめて一年分行うおかげで、体力と脳が消耗し、心が平静?となるようです。

東日本大震災当日は休みをとって入力渦中でした。…呑気なことを書いて心苦しいですが、中断すると間に合わないので、不安な中で経理ソフトに数字を打ち込み続けて14日夜に初めての電子申告をしました。こんな悲劇が起こっている中で自分と言えば滑稽なものだな、と感じていましたが。避難するほどでない状況なら、不安や恐れが鬼のような形になるよりは、作業にまみれていたほうがマシということもあるかもしれません。

数年前、愛猫(゚ー゚)危篤の際も、そばで苦しむ様子を看ながらパソコンに向かって数日、病院へ連れて行ったり痙攣するのを看取ったり火葬場をネット検索して弔ったりしていましたっけ。哀しいけれど、申告はしなければならないでしょう。そのおかげで、取り乱さずに済みました。猫ではなくヒトであったらどうだったろう。いやいや起っていないことの仮定不安はナンセンス。いやいやいや余りさかのぼって思い出さないコト!

1803081現実的な作業は時に大切ですね。暇は大切だが、あり過ぎるとろくなことを考えない。(*個人の感想です)

じたばたとするのも悪くない。

と、開き直って。本日、能天気更新にて恐縮ですm(__)m

イキテイル証なのかも、じたばたするのは。生き残っている者のお役目として、じたばたばたと。



  よろしかったら1クリック☆ありがとう!

゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
手相の見方教えます
東京 横浜 東横線 自由が丘駅から5分

自由が丘 手相運命学教室・仙習院
手相と算命学が得意な仙乙恵美花のHP

よみうりカルチャー横浜「手相を読み解く」第2・4月曜 19時~ 4/9開講!
手相鑑定講座 第2・4日曜 13時~ 4/8開講♪      
手相鑑定講座 第1~3木曜 13時~ 4/5 開講♪
゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜

2017年12月11日 (月)

好天。

201712111_2昨日は「心と体が喜ぶ癒しフェスティバル」に行ってきました。

好天の浅草には、年末年始を控えた華やぎが感じられて気持ちがよかったです。

会場もなごやかなムードでした。

初出展の理映子さん(写真・上)、月乃雪花さん(写真・下)、お昼休憩もとらずに(^_^;)がんばっていました。持久力あるなぁ~。この経験をもとに尚一層励んでいかれることと思います。

ちなみに、理映子さんの手元にチョコンと置いてあった革製のフクロウの置物(貯金箱)が愛らしくて、個人的には昨日一番の癒しでした(^.^) 

201712113写真では小さいけどわかりますでしょうか、体型と目元が、ナントモ。

こういうものにはたいてい名前をつけますね、わたしは。

それはそれとして、

会場では、何人か生徒さん方にお会いしました。元気かなぁと少し気がかりだった人にも思いがけなく会えたのでホッとしたり、かと思えば、随分以前にカルチャーセンターを修了した方がブースを出されていて、普段は中華街の占い館に入っていると近況を聞いたり、

だんだん、それぞれ現在の占い師名と受講時の本名を一致させて記憶することが無理になってきた、と、感じたり、

1712aブログに時々コメントくださる方にようやくお会いできたりして(それも印象的すぎるギプス姿で…)


お仲間のマサ高橋さんは、お客様が途切れず声をかけそびれましたが(゚ー゚)

ゆるいつながり感にホッとさせてもらえた日でもありました。

また、一日のうちに、2回も、別々の人から、手から金粉が出るという話を聞いた日でもありました。

ヒトオは金粉出たことがない悦び少ない人間ですけど?!ゆるいつながりの方たちの熱気を分けてもらって、来年はひとつ金粉でも出してみましょうかね。銀だとまずいの? 銀粉蝶さん、若い頃、「ブリキの自発団」の演劇、何度か見に行ったなぁ。と、少々懐古的にもなる年末?

回顧しながらも、最近、初心者向け居合道を習い始めるなど新しいこともしております。

技能を身に着けることはもちろんですが(むずかしいです(^_^;)、自分の子供ほどの年齢の先生に教わるって、こういうことなんだな、と、

わたしのところの年配の生徒さんの気持ちが少しわかるなど、立場を変えると色々と勉強になるものですね。なによりも、

新しいことを教わる、覚える、少しずつ出来るようになっていくって、

面白いものですね。今年は、麻雀も教えてもらったし。だんだんと将来への備え??が出来てまいりました。来年は、何を覚えていこうかな。

あなたの来年の計画は?


いそがなくても、よいですね。

今日はこちらは暖かかったですけど、今週も気温差が激しいとか。何かと忙しいシーズン、体に気をつけて過ごしてまいりましょう。



  よろしかったら1クリック☆ありがとう!

゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
手相の見方教えます
東京 横浜 東横線 自由が丘駅から5分

自由が丘 手相運命学教室・仙習院
手相と算命学が得意な仙乙恵美花のHP

手相鑑定講座 第2・4火曜 13時~・19時~ 2/13開講
手相鑑定講座 第2・4日曜 13時~ 3/11開講      
朝日カルチャセンター千葉 「手相を読むコツ」 1/31,2/21,3/7 15時半~
゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜

2017年12月 7日 (木)

体の声を聞く…

Grigory_bruev150400167_2

聞いてくれないと発熱しちゃうよ!

というわけで、わたくし体のストライキに遭いました、珍しく風邪をこじらせました。「過信禁物」と、いつもは注意する側なのに。

そう、熱を出したり素敵なサロンesper.さんで占いの話をしたりマスクしてm(__)m粛々とお仕事しているうちに、はや師走が進行中。

皆さまにおかれましては、お元気でクリスマスや年末年始の準備などしてらっしゃいますか(^.^)

今日は、3人クラスの手相講座があったのですが、わたしも含めて皆マスク姿、マスクウーマン。予防のためという人もいたけれど。鋭い質問の出る勉強熱心なクラスですが、途中ちょっと笑いそうになって困りました。笑っている場合ではナイ! インフルもはやっているのですから、気持ちをひきしめて、気合を入れて!休まないとね(゚ー゚)

体調を崩すと、予定を変更しないといけなかったり薬のせいで胃が荒れておいしいものを食べられなくなったり色々滞って、ロス感がハンパなく。普段、普通にできている状態のありがたさを実感します。体さん、ごめんなさい。皆さまもお気を付けくださいませ。

お元気な方々に、またセンデンさせていただきます。

今度の日曜日10日に、浅草でおこなわれる「心と体が喜ぶ癒しフェスティバル」に、当教室の修了生、月乃雪花さん、理映子さんが出展します。手相鑑定10分1,000円。入場無料(各ブースの体験は有料)です、10時半~17時。

この催し、約100ブースが集まって賑やかな割に、なごめる雰囲気がいつも感じられます。出展者、スタッフ、お客様方のお人柄でしょうか。癒しフェスティバル常連で二人の先輩にあたる(^.^)マサ高橋さんも出展されます。

お時間とご興味のある方は浅草寺お礼参りも兼ねていかがでしょう? わたしものんびりうかがうつもりです。

今年後半は修了生のイベント初出展が続きました。来年はどうかな。

来年「戊戌(つちのえ・いぬ)年」はどんな年になるのかな。「戊」は山、「戌」はリセットの年。さら地に土を積んでいくような粘り強いがんばりが必要。どんなことがあっても、土をまた積み重ねようと現実行動していける人が運をつかむことでしょう。また書きますね。 



  よろしかったら1クリック☆ありがとう!

゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
手相の見方教えます
東京 横浜 東横線 自由が丘駅から5分

自由が丘 手相運命学教室・仙習院
手相と算命学が得意な仙乙恵美花のHP

自由が丘「手相鑑定講座」第2・第4火曜 19時~ 2/13開講
よみうりカルチャー恵比寿 「手相学入門」 第1・3金曜 13時~ 
朝日カルチャセンター千葉 「手相を読むコツ」 1/31,2/21,3/7 15時半~
゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜

2017年11月 6日 (月)

恵比寿よみうりカルチャー文化祭、ご来場感謝♡

1711061よみうりカルチャー恵比寿20周年記念・文化祭、受講生による(デビュー)ワンコイン鑑定、無事終了しました。ホッ(^.^)

鑑定を受けてくださったたくさんのお客様に心から感謝し、ご健康と益々のご活躍をお祈りいたします。ありがとうございました。この経験をいかしてなお一層励んでいく所存です。

と、鑑定者の心境を代弁(^.^) わたしも、ピンチヒッターでお一人だけ鑑定させてもらいました。

鑑定で参加した二人だけでなく、教室のお仲間が応援に来たり、お客様の予約を取るのを手伝ったりしてくれて、文化祭気分が盛り上がりました。

1711062今期の受講生は、ちょうど文化祭が開催される年にあたって、大変ラッキーだったと思います。

ここ数か月、皆さんの一生懸命さが、もう、全く違いましたから(^.^) 人間、やはり、発表会とか目的があると、追い込まれるというか懸命になるものですね。

もともと、カルチャーセンターでは、新しいことを覚えるという講座の時間を楽しんでいただこうという心構えで努めております。時々、現役占い師の方も受講されますが、全体的にはマスターすることを余り強く言いません。 

でも、今回参加した人達は、鑑定したお客様から「ありがとう」と言われた喜びや、次はもっとアドバイスできるようにしたいという想いの熱さを感じられたことでしょう。そうして、本番のために、一生懸命覚えて鑑定練習して少しずつ何かつかめてくる、その過程を楽しめたのではないでしょうか?

このような文化祭を、恵比寿よみうりカルチャーさんがまた開催してくれると、助かるなぁ。


1711064…催しが終わってから、カフェでお疲れさん会した時に、「センセイは面倒見がいい!」と言ってもらいました(゚ー゚)

意外です。面倒くさがりな性格なので。

でも、そう言われてみると、先生なんてものに絶対ならない!と、教職をとらなかったぐらいのわたしだったのに、

気づけば、せっせと、占い鑑定士の雛m(__)mを育てて野に放つ、みたいな行為を長年してきている…。

人間、どうなっていくかわからないものですねぇ(゚ー゚)

特に野望がないので、そのあたりの行為の楽しさで生きているのかもしれません。

誰かが何か面白がるほうへ変わっていく、その過程を観察するm(__)mのは、好きなのかもしれません。

とはいえ、助けが必要な人には力になるべく努めますが、飛び立っていけばそれでわたしのお役目ひとまず終了と思ってますし、最初から手助け不要な人なら、どうぞご自由に良心的に活躍してね、と見ています。

立ち位置的には、飲み屋のママみたいなものかもしれません(^-^; キャラ的にはそう見えないかもですが、教室の先生としての自分は、やっている行為がそんな感じ。

寄っていきたい人はどうぞ。少し(変な勉強で(^_^;)なごんでおいきなさいよ。肴(知識)を揃えてお待ちしてます。お客にはこんな人もいますよ、お知り合いになってみますか。もめごとは外でやってね。一人呑みもよいでしょ、人生色々、あなたの話も束の間お聞かせ願うわ。あ、呑み過ぎですか、マイペースでやってってね。…

そんなのが好きなのかも。そういう自分だとは思ってませんでしたけど。 

それなりに時間と労力を費やしていますが、結局、自分がやりたいと感じることしかやっていないのだと思います。無理してやっていたらしんどくなるし、あんなにしてあげたのにお返ししない、みたいな恨みが後で出てしまうでしょう? 

1711065そんなわけで、実は、修了生たちが交替で務められる占い店を作ったほうがよいのかな、と、考えることもあるんです。ですがなにしろ野望がなくどんぶり勘定なものですから、慎重になります(゚ー゚; 

それで、恵比寿の文化祭で、タロットの先生に占ってもらいました(^.^) 「お店をやったほうがよいですか~?」

答えは「今すぐはやめたほうがよい☠」。

……

悪いカードが出て、なぜか、ちょっとホッとしたわたくしでした。

もうちょっと飲み屋のママをやっておきます。おいしいお酒や肴(情報・知識)をさらに仕入れて、魅力的なお店(教室)になるように努めますね。

チイママ、チイパパ育成するぞ~。(ココは忘れてください(゚ー゚)



  よろしかったら1クリック☆ありがとう!

゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
手相の見方教えます
東京 横浜 東横線 自由が丘駅から5分

自由が丘 手相運命学教室・仙習院
手相と算命学が得意な仙乙恵美花のHP

自由が丘「手相鑑定講座」マンツーマンクラス 随時受講可
よみうりカルチャー恵比寿 「手相学入門」 第1・3・5金曜 13時~ 
よみうりカルチャー横浜 「手相を読み解く」 第2・4月曜 19時~
゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜

2017年10月25日 (水)

生きている短い時間に何を見て聞いて考えて、食べるのか?(^.^)

1010143秋物コートを着たり脱いだり厚手のショールをぐるぐる巻いたり(なんなのこの気温差)毎日忙しいおかげで、何か悩んでる暇がなくてよいなと思う今日この頃、皆さまはお元気ですか(゚ー゚) 台風は大丈夫でしたか。

自然の力は畏怖すべきもの。備えと現実的な対処して、気を付けていることと、日々を愉しく過ごすこと、大事ですね…。よく動く日あれば、ぐうたらする日も必要です、ね。

選挙は流れ通りの結果ということでしょうか。これから各党の姿勢を期待し疑いつつ(゚ー゚;注目する楽しみが増えました。

今回、目を引いた立憲民主党の支持者増の要因の一つに、枝野代表の"天中殺の贈り物"があるかもしれません。

天中殺期間中は、思い通りにならないことが多いけれども、欲を出さず努めていれば思いがけないこともあります。普段経験できないような出来事も起こりうる。ブレイクする芸人さんも珍しくなく。とはいえ借り物の運気ですので、天狗になると急降下、ありがたいことだと謙虚に努めれば大きな禍はない、ということです。

辰年・巳月・辰日生まれの枝野さんは、今年は大きな変化発展運。とはいえ来年は、今までのやり方が通用しない運気となりますので、今年中の取りまとめが大事です。

なお、安部総理も、枝野さんも、昨年と今年が天中殺期間というだけではなくて、数十年続く「大運天中殺」の真っただ中にいる方たちです。

大運天中殺も、借り物の運気で、基本は波乱運気なのですが、大変長期間続くので、体力と野心のある人なら、枠を外れた名誉を得るチャンスとなります。

(*安倍総理は、繰り下がり・繰り上がりという条件で40年間(どうかすると60年間)大運天中殺となり、枝野さんは、正規大天、日座大天と40年間続く大運天中殺期間)。

彼らの動乱運気の中に、われわれも巻き込まれているのかもしれません。

けれども、動乱期にある人でなければ、今の摩訶不思議な世の中でリーダーシップをとっていくのは難しいでしょう。

ところで、選挙や結果に対して、勝ち誇ったり悲観的になったりシラケたりする人がいるようですが、わたしはそんなふうにはとらえません。議員本人でもないし。(*個人の感想です(゚ー゚) 

なんでだか生まれてきて生きている自分の短い一生の時間の中で、何が起きて、どうなっていくのか、見て、聞いて、考えて、享受していくのもミッション。もちろん、なるべく良い方向へいくように望みながら。

呑気でいられる国に生まれたから言えることかもしれませんけど。

…政治の話に限らずで、

暗い顔をしていても、よいことは何もないでしょう。

いくら深刻ぶったって、問題が解決するわけじゃない。

心配なことがあるときほど、明るさを忘れたくない。

ユーモアを忘れた世界はおそろしい。

心配な人ほど、

「大丈夫」。そう自分に声をかけましょう。

難しいことかもしれませんけど。

気持ちの持ち方ひとつで天国にも地獄にも行ける。って、そう言いますよ。

大丈夫

わたしは、ときどき、自分に声をかけていますよ。


生きるって、くるしくて、

変で、

おもしろくて、

みじかいよね。


…と、またまた大げさに、ズレてきたのでこのぐらいにして、お知らせです(^.^)

0910014_211月3日(金曜祝日文化の日)、よみうりカルチャー恵比寿センターの20周年記念「文化祭」があります。

今見たらホームページに告知すらなかったですけど(^_^;)初めての試みだそうです。

各講座紹介を兼ねて、創作品展示、発表会、ワークショップが行われるようです。

わたしが担当している「あなたがわかる手相学入門」講座も、参加します。

現在受講中の有志2名がワンコイン鑑定にトライします。当講座で学ぶと、どんな鑑定ができるのかな? わたしもドキドキ(^.^) ご興味のある方はお試しくださいませ。

場所は、恵比寿駅直結のアトレ7階、当ブースはエレベーター降りて目の前の予定 カルチャー受付窓口前、向かって右隣です。時間は11時から2時間と、13時30分から2時間です。わたしも、会場を見学したりチラシを配ったり(?)していると思います。

1705141…よみうりカルチャーさんにお世話になってから、恵比寿も横浜も10年を過ぎました。

受講生が多い時も少ない時も毎年新たに開講して10余年、続けてこられたことがうれしいです。

手相を学ぶことが皆さんの何か気付きにつながったり、講座の時間を楽しんでもらったり、手相観の技術や楽しさを普段の生活でいかしてもらえたりすることが、わたしのほのかな喜びです。

また、様々なライフスタイルや価値観の生徒さん方と出会い、その手相とお人柄を結びつけておつきあいさせてもらうことが、わたしにとっても研究、勉強になっています。ちゃっかり(^.^) 出会いに感謝。



  よろしかったら1クリック☆ありがとう!

゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
手相の見方教えます
東京 横浜 東横線 自由が丘駅から5分

自由が丘 手相運命学教室・仙習院
手相と算命学が得意な仙乙恵美花のHP

自由が丘 手相鑑定講座 月曜夜クラス 第1・第3月曜 19時~ 11/6開講
よみうりカルチャー恵比寿 第1・3金曜13時~ 10/6 新規開講
よみうりカルチャー横浜 第2・4月曜19時~ 開講中
゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜゜・。。・゜

2017年2月 8日 (水)

春待つ心で

1702076寒さが戻っていますがお元気ですか。

二月を越えれば、春までもう少し。もう少し、もう少し、暖かくなったら何をしよう、と楽しみにして、寒い季節を過ごしましょう。


写真は、浅草神社の狛犬さんです。

5日(日)に、浅草で開催された「心と体が喜ぶ癒しフェスティバル」へ行ってきました。

1702073_2

にぎやかでリラックスできるムードの会場で、約100ブース揃った出展者の方々も来場者も、明るい表情の方が多く感じられました。

当教室の修了生、虹子&Marenブースも、にぎわっていました(^.^)

わたしも鑑定してもらおうと思ったけれど、席があきませんでした。

お二人とも、よかったですネ。


1702074_2好奇心旺盛で勉強熱心なお二人です。今後も実占経験からさらに学び、息長く活動を続けていっていただけたらうれしく思います。


それから、虹子&Marenさんの先輩にあたるマサ高橋さんに、久々にお会いできてうれしかったです。

月日のたつのが早くて…、もともとダンディだったけれど、でも、高橋さんがかつて手相を学びにいらした時とは見違えるような?!占い師らしい~ダンディな風貌がほほえましくて。

1702075_4マサ高橋さんのお隣に出展されていた、開運カウンセリングとディンプルアート講師の原田望由さんが、「撮りましょうか」と声をかけてくださり、ツーショットを撮ってもらいました。

「表情がカタイ。もっと笑って!」などと指示がとび、何枚も撮ってくださり、モデル気分(^.^) 高橋さんのほうが先生に見えるかもしれませんネ。記念にします。

マサ高橋さんは朗らかで暖かな鑑定をされますが、そこには長年お堅い職業で勤め上げた実経験もいかされていると思います。 この日も色々とためになる言葉をもらいました。ブログを読むと、そのお人柄がわかりますよ。

その後、あちこちブースを見て回りました。イベントはこれが楽しみです。体験したひとつが、彩華(さいか)さんのブース。見守っている存在アートを描いてくれるというので興味をひかれてお願いしました。

1702071それがコレです。(実際は写真よりも淡い色合い)。もくもくと、グリーンのパステルを削り指で伸ばし描いていく彩華さん。

ヒトオ「……みどり…なんですね…」

「みどりが見えます」と彩華さん。笑顔がかわいい…。しかし、

みどり? 植物? 見守ってくれてる存在って、ヒトじゃないんだ?!( ;∀;) 

軽いショックの後に、ほのぼのとした感覚に浸されました。少しずつ彩華さんとお話するうちに、絵には、明るいお花のような色もついて魂が宿ったような。今は自宅の観葉植物の隣に飾られています。もうちょっと、葉っぱを拭いてあげたりしようかな。

そういえば… かつて、わたくしのささやかな自作ホームページについて、アクセスがそれほど多くない割に検索すると上位に出てくる秘密(゚ー゚)について、ある方が「検索エンジンに愛されているんですよ」と言われたことを思い出しました。

いいよ!ヒトじゃなくても(゚ー゚) 検索エンジンでも植物でも! 愛し見守ってくれている存在があるならしあわせです(^.^)


そうして、今週末は、恒例、「esper.」さんの占いイベントです、皆さん。寒いですよ、来てくださいよ。

地下鉄「表参道」駅「A4」出口から徒歩5分、素敵なヘアメイクサロン、エスパーさんは、折々に中身の濃いイベントを開催されています。2月はチョコレート講座をメインにしたバレンタインイベント。わたしたちは併設の占いコーナーに参加します。

恋占いだけでなく、仕事や家族、生活全般についてのご相談も受け付けます。昼間はヘアサロンが通常営業していますので春のイメチェンなどいかがでしょう。店頭でチョコレートなどの販売もあると思います。

改めてメンバーを書いておきます。

11日(土祝)
仙乙(ひとお)恵美花 :手相、算命学(東洋占星術)、イーチンタロット
マダムイトコ :手相、タロット
春妃(はるひ) :手相、算命学
汐名美香 :四柱推命、タロット、手相
まき鴻(まきこ) :手相、四柱推命、タロット(子供の受験や仕事運が得意)

12日(日)
月惠 :西洋占星術、タロット、易、手相
マダムイトコ :手相、タロット
鴨志田亜矢子 :手相、数秘(生年月日)、ことだま(名前)、チャネリングカード
水月(みづき)ルツ :タロット、西洋占星術
辻めいこ :西洋占星術、タロット、手相

両日ともに11時~17時。20分2,000円のお得料金です(延長10分毎1,000円)。

1702072エスパーさんで予約されたお客様が優先となりますが、ぶらりとお寄りいただくのも歓迎です。時間の余裕を持ってお越しください。

屋外テラスに透明テントを張った空間でおこないます。暖房器具はありますが、防寒をしておいでください。

esper. ⇒HP

アクセス⇒こちらを参照

今年も愉しいイベントになりますように力を尽くします。

少々しんどいこともあるけれど、よい年にしようという想いが、日に日に増す今日このごろです



  よろしかったら1クリック☆ありがとう!

゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
手相の見方教えます
東京 横浜 東横線 自由が丘駅から5分

自由が丘 手相運命学教室・仙習院
手相と算命学が得意な仙乙恵美花のHP

朝日カルチャーセンター千葉 第1水曜 15時半 2/1開講(3回完結)
よみうりカルチャー横浜 第2・4月曜 19時  4/10開講
自由が丘 手相鑑定講座 第2・4日曜  第1~3木曜 13時  4月開講
゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

より以前の記事一覧

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

占いのおはなし(過去記事)